はちきんとは、4人の男性(8つのキンタマ)を手玉に取るということで、「男勝りの女性」を指す土佐弁。ならびに高知県女性の県民性を表した言葉である。
話し方や行動などがはっきりしており快活、気のいい性格で負けん気が強いが、一本調子でおだてに弱いといわれる。
土佐の男はギャンブル投資額・飲酒量・テレビや映画の視聴時間の長さ・飲酒以外の浪費などにおいて、全国1位の怠け者揃いで、それに比べ、土佐の女性は働き者の敏腕家。隣接する愛媛県では「高知から嫁を貰え」というくらいである。これは、愛媛の男は「優しいが少々頼りない」傾向で「高知の女性に(精神的に)鍛えてもらえ」という意味合いがある。
ウィキペディア
Leave a reply