柳田國男は 1875年(明治8年)に生まれ 1962年(昭和37年)に死んだ
1875年の人々の感覚と 1962年の人々の感覚が 同じわけはなく
さらにいえば
1962年の人々の感覚と 2022年の人々の感覚が 同じわけもない
だから
柳田國男の感覚は 私たちの理解のはるか外にあることを 忘れてはならない
「褻(ケ)」 と 「晴れ(ハレ)」
「現滅の常なきもの」 と 「永くとどまって変わらぬもの」
「移り動く地上の色」 と 「変わることのない天上の色」
「常の日の安息」 と 「特別な時の興奮」
「樹の陰のようなやや曇ったる色」 と 「こころときめく ゆゆしき禁色」
その違いは 私たちにもよくわかる
でも 禁色の煌びやかさはもうどこにもなく
禁色のゆゆしき感じは もう誰にもわからない
私たちが「褻(ケ)」の色を好むのは
常に興奮している現代に疲れ
以前の渋いという味わいを懐かしく思うからだ
柳田國男は そう説明した
でも
私たちが「褻(ケ)」の色に感じるのは
自然の色の無限の豊かさであって
常の日の安息というようなものではない
自然の色の無限の豊かさのなかで
私たちは生まれ 死んでゆく
この世に禁色を蘇らせても
その色はやがて褪せてゆく
私たちが禁色と思っているものは
もはや禁色ではない
自然の禁色も 人がつくった禁色も
もうどこにもない
(sk)
第539作
Forbidden colours
Forbidden Colours
by David Sylvian and Ryuichi Sakamoto
https://youtu.be/x1YkHJJi-tc
The wounds on your hands never seem to heal
I thought all I needed was to believe
Here am I, a lifetime away from you
The blood of Christ, or the beat of my heart
My love wears forbidden colours
My life believes (in you once again)
Senseless years thunder by
Millions are willing to give their lives for you
Does nothing live on?
Learing to cope with feelings aroused in me
My hands in the soil, buried inside of myself
My love wears forbidden colours
My life believes (in you once again)
I’ll go walking in circles
While doubting the very ground beneath me
Trying to show unquestioning faith in everything
Here am I, a lifetime away from you
The blood of Christ, or a change of heart
My love wears forbidden colours
My life believes in you once again