「マジカル・アイランド」の高橋利光さんが精魂込めて作ってくださった人命索引。このリンク集は、その人命索引を補うものです。「情報」の内容についてもっと詳しく知りたい場合、またよくわからないことがある場合には、以下のリンクをクリックしてみてください。リンクの先には、本のなかで引用されていることが、元の言葉で書かれています。また、その下のコメント欄には、多くの場合、出典や関連情報が記載されています。このリンク集が誰かのためになったとしたら、それほど嬉しいことはありません。
このリンク集はまだ製作中で、いつになったら出来上がるのかわかりません。でも、リンク集を使わなくても、以下のようにすれば同じところに辿り着きます。本の中のなにかに興味を持った方には、このサーチはとても役に立つと思います。
本のなかに出てくる人名や組織名についてもっと知りたい場合には、右上の Search を使ってください。 |
サーチの結果が出てきたら、タイトルの部分(人名、組織名など)をクリックしてください。そうすれば、本のなかに書かれていることについて、もっと詳しく知ることができると思います。 |
リンク集
第1章 データ、情報、知識、知恵
第2章 量、質、時間、空間
第3章 検索、入力、処理、出力
第4章 変化、共有、発信、プロパガンダ
第5章 正確さ、事実、正しさ、真実
第6章 ある、ない、リアル、バーチャル
第7章 情報戦争、メディア、情報商品、図書館
第1章 データ、情報、知識、知恵 (p. 9)
1.1 情報について
1.2 いろいろな四層モデル
1.3 なにが起きているのか?
1.4 では、どうしたらいいのか
情報の捉え方 (p. 10)
- カール・ポパー – Karl Popper – http://www.kushima.org/?p=14204
疑問 (p. 12)
- 安西祐一郎 – http://www.kushima.org/?p=44801
- 山本七平 – http://www.kushima.org/?p=28480
情報とは何かという問いに、ただひとつの答えを与えることは困難である。
至る所で人びとは、何かの最終的決定者は「人でなく空気」である、と言っている。
人はなぜ騙されるのか? (p. 13)
- 藤原敬之 – http://www.kushima.org/?p=34607
自分の周りの人間全てを他者だと認識する。
情報リテラシーは身につくのだろうか (p. 14)
- クリントン・グローバル・ファンデーション – Clinton Global Initiative (CGI) – http://www.kushima.org/?p=33191
- 地方自治情報センター – http://www.kushima.org/?p=41046
- 小平さち子 – http://www.kushima.org/?p=18135
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00095/contents/070.htm
私なりの答え (p. 19)
- マーク・ポラット – Marc Porat – http://www.kushima.org/?p=943
- ジェイムズ・グリック – James Gleick – http://www.kushima.org/?p=1553
- ロジャー・ボーン – Roger E. Bohn – http://www.kushima.org/?p=18336
- ジェイムズ・ショート – James E. Short – http://www.kushima.org/?p=18336
- エマニュエル・ジュスト・デュイ – Emmanuel-Juste Duits – http://www.kushima.org/?p=18329
情報とは、整理され伝えられるデータだ。
Information is data that has been organized and communicated.
なにか少し違う感じの四層モデル (p. 22)
- トーマス・ダベンポート – Thomas H. Davenport – http://www.kushima.org/?p=23096 – http://www.kushima.org/?p=40094 – http://www.kushima.org/?p=44389
- ローレンス・プルサック – Lawrence Prusak – http://www.kushima.org/?p=23096 – http://www.kushima.org/?p=40094
自然の事実、科学の事実、社会の事実、人間の真実 (p. 26)
真実という虚構と知恵 (p. 29)
- 使徒ヨハネ – John the Apostle – http://www.kushima.org/?p=24627
If you hold to my teaching, you will know the truth.
ある、する、考える、信じる (p. 30)
あるということ (p. 30)
- ラッファエレ・ミラーニ – Raffaele Milani- http://www.kushima.org/?p=40613 – http://www.kushima.org/?p=41105 – http://www.kushima.org/?p=41152
- グラツィア・マルキアーノ – Grazia Marchianò – http://www.kushima.org/?p=41148 – http://www.kushima.org/?p=41120
するということ (p. 32)
考えるということ (p. 32)
- ロバート ノージック – Robert Nozick – http://www.kushima.org/?p=772 – http://www.kushima.org/?p=902 – http://www.kushima.org/?p=3318 – http://www.kushima.org/?p=39568 – http://www.kushima.org/?p=39574
自然、工芸、デザイン、アート (p. 34)
- スー・ムワンバ – Su Mwamba – http://www.kushima.org/?p=22384
- ジョン・オノラン – John O’Nolan – http://www.kushima.org/?p=22368
自然のなかにある私たちの体 (p. 36)
- ネルケ無方- http://www.kushima.org/?p=2716 – http://www.kushima.org/?p=32846 – http://www.kushima.org/?p=32913 – http://www.kushima.org/?p=38184 – http://www.kushima.org/?p=38418
体、手、頭、心 (p. 36)
- クロード・ゲガン – Claude Gueguen
- 森本武 – http://www.kushima.org/?p=23172
- リチャード・ギャット – Richard Guyatt – http://www.kushima.org/?p=23172
ビット・ストリーム、アイテム、コレクション、コミュニティー、アーカイブ (p. 38)
- ディースペース – DSpace – http://www.kushima.org/?p=18360 – http://www.kushima.org/?p=23348
情報についての幻想 (p. 40)
- 茨木のり子- http://www.kushima.org/?p=862 – http://www.kushima.org/?p=40949 – http://www.kushima.org/?p=43078 – http://www.kushima.org/?p=43719
変化の速さ (p. 42)
- アルベルト・メルッチ – Alberto Melucci – http://www.kushima.org/?p=39586
国家と情報 (p. 44)
- エドワード・スノーデン – Edward Snowden – http://www.kushima.org/?p=41725 – http://www.kushima.org/?p=35424 – http://www.kushima.org/?p=31881 – http://www.kushima.org/?p=29282 – http://www.kushima.org/?p=19388 – http://www.kushima.org/?p=41691
さまざまな変化 (p. 45)
- マララ – Malala – http://www.kushima.org/?p=38895
- エデルマン – Edelman – http://www.kushima.org/?p=38895 – http://www.kushima.org/?p=44071
情報リテラシー (p. 49)
- マイケル・コップス – Michael Copps – http://www.kushima.org/?p=6226
- 小平さち子 – http://www.kushima.org/?p=18135
- 松平和也 – http://www.kushima.org/?p=18212
- チコ・ハーラン – Chico Harlan – http://www.kushima.org/?p=4405
第2章 量、質、時間、空間 (p. 63)
2.1 データの量
2.2 情報の質
2.3 知識の変化
2.4 知恵の拡がり
大量のデータ (p. 54)
- ウォール・ストリート・ジャーナル – The Wall Street Journal (WSJ)
- ジョン・スチュワート – Jon Stewart – http://www.kushima.org/?p= 18128
- ジム・バークスデール – Jim Barksdale – http://www.kushima.org/?p=112
- フランシーヌ・バーマン – Francine Berman – http://www.kushima.org/?p=112
増え続けるデータ (p. 55)
- ゴードン・ムーア – Gordon E. Moore
- ハーロ・ヴァン・レンテ – Harro van Lente
- アリー・リップ – Arie Rip
- コルネリウス・ディスコ – Cornelius Disco
- バレンド・ファン・デル・ミューレン – Barend van der Meulen
- ヤープ・ブロエム – Jaap Bloem
- メンノ・ファン・ドールン – Menno van Doorn
- サンデル・ドュイヴスタイン – Sander Duivestein
データの寿命と保存 (p. 57)
- ナンシー・エヴァンス – Nancy Evans
- アル・マームーン
- 大英図書館 – British Library – http://www.kushima.org/?p=2505 – http://www.kushima.org/?p=504
- ポール・ヤシオニス – Paul Jacionis – http://www.kushima.org/?p=4793
- マリア・ウォーラン – Malia Wollan – http://www.kushima.org/?p=1516
- エリック・スワン – Erik Swan
- トニー・ヘイ – Tony Hey
データの有効活用 (p. 63)
- 世界経済フォーラム – World Economic Forum – http://www.kushima.org/?p=17484
- クリス・アンダーソン – Chris Anderson – http://www.kushima.org/?p=7022
- スティーブ・ロアー – Steve Lohr
- アンドリュー・ジェルマン – Andrew Gelman
- マーク・ヘッド – Mark Headd
- クリストファー・ケルティー – Christopher M. Kelty – http://www.kushima.org/?p=9907
- ハロルド・ブラウン – Harold Brown
- レイ・カーツワイル – Raymond Kurzweil – http://www.kushima.org/?p=2166 – http://www.kushima.org/?p=928
情報の質について (p. 66)
- 小倉昌男
- トマ・ベルトラン – Thomas Bertrand – http://www.kushima.org/?p=13813
情報の信頼性 (p. 69)
- リサーチ・マニアックス – Research Maniacs – http://www.kushima.org/?p=3119
- 朝日新聞
- ヒラリー・クリントン – Hillary Clinton
内容の正確さ (p. 73)
- ナイジェル・ホークス – Nigel Hawkes – http://www.kushima.org/?p=15992
- レオノール・シエラ – Leonor Sierra – http://www.kushima.org/?p=15992
- マイケル・ブラストランド – Michael Blastland – http://www.kushima.org/?p=15998
- アンドリュー・ディルノット – Andrew Dilnot – http://www.kushima.org/?p=15998
- イズトク・ホゾ – Iztok Hozo – http://www.kushima.org/?p=17031
- 読売新聞 – http://www.kushima.org/?p=4069
- 日本PTA全国協議会
- 日本経済新聞 – http://www.kushima.org/?p=16839
- 長谷川芳樹
- みんなの党 – Your Party
- EU
- トーマス・ギロビッチ – Thomas Gilovich – http://www.kushima.org/?p=18025
- スティーヴン・ジェイ・グールド – Stephen Jay Gould
- アベリープログ – AveryProg – http://www.kushima.org/?p=13964
専門性の高い情報 (p. 80)
- メッドライン – Medical Literature Analysis and Retrieval System Online(MEDLINE)
- アメリカ医学図書館 – United States National Library of Medicine
- スティーブン・ウルフラム – Stephen Wolfram
- ウルフラム・リサーチ – Wolfram Research – http://www.kushima.org/?p=2546
競争力のある情報 (p. 84)
- シカゴ大学 – University of Chicago – http://www.kushima.org/?p=3571
- ユナイテッド・テクノロジーズ – United Technologies Corporation (UTC)
協力し合う情報 (p. 85)
- パトリス・フリシー – Patrice Flichy – http://www.kushima.org/?p=95
理解される情報 (p. 85)
新しい情報 (p. 87)
- ヴィント・サーフ – Vint Cerf – http://www.kushima.org/?p=1029
- スティーヴ・ヴァイ – Steve Vai
フレッシュな情報 (p. 88)
タイムリーな情報 (p. 88)
- 在日フランス大使館 – Ambassade de France au Japon – http://www.kushima.org/?p=1555
- 塩谷喜雄 – http://www.kushima.org/?p=6769 – http://www.kushima.org/?p=7475
無駄な情報 (p. 91)
- ソニックウォール – SonicWALL – http://www.kushima.org/?p=930
- ケイティ・ハフナー – Katie Hafner – http://www.kushima.org/?p=934
使いやすい情報 (p. 92)
- オハイオ図書館協議会 – Ohio Library Council – http://www.kushima.org/?p=1333
必要なときに使える情報 (p. 92)
- 国連国際防災戦略事務局 – United Nations Office for Disaster Risk Reduction (UNISDR)
便利な情報 (p. 93)
- アンドレアス・ペプケ – Andreas Paepcke – http://www.kushima.org/?p=605
- グーグル・マップス・コーディネーツ – Google Maps Coordinates
役に立つ情報 (p. 94)
- イギリス保健省 – UK Department of Health (DH)
役に立たない情報 (p. 95)
- オスカー・ワイルド – Oscar Wilde – http://www.kushima.org/?p=74
重要な情報 (p. 96)
- ジャック・ペルコフスキー – Jack Perkowski – http://www.kushima.org/?p=9222
合法な情報 (p. 97)
- ピー・エル・キュー – PeRiQuitoAB (PRQ)
- ウィキリークス – WikiLeaks – http://www.kushima.org/?p=2412 – http://www.kushima.org/?p=3347
- ジュリアン・アサンジ – Julian Assange – http://www.kushima.org/?p=2138
- フェイスブック – Facebook
- マーク・ザッカーバーグ – Mark Zuckerberg
封じ込められる情報 (p. 98)
- 小倉紀蔵
- 五木寛之 – http://www.kushima.org/?p=598
- 国連人権高等弁務官事務所 – Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights (OHCHR)
- 坂根シルック – Sirkku Sakane
売れる情報 (p. 100)
- 林總 – http://www.kushima.org/?p=15681
- 寺尾講平
あやふやな情報 (p. 101)
- 世界保健機関 – World Health Organization (WHO)
人気のある情報 (p. 104)
- アレクサ – Alexa – http://www.kushima.org/?p=936
好かれる情報 (p. 105)
- 森巣博 – http://www.kushima.org/?p=3076
- トヨタ – Toyota
- 日産 – Nissan
- フランス2 – France 2
- ミシェル・モンポンテたち – Michel Mompontet et son équipe – http://www.kushima.org/?p=4907
洗練された情報 (p. 106)
真面目で面白い情報 (p. 107)
- モンサント社 – Monsanto Company
主観的な情報 (p. 108)
- トーア – The Onion Router (Tor)
- アメリカ海軍研究所 – U.S. Naval Research Laboratory (NRL)
- ロジャー・ディングルディン – Roger Dingledine
- ニック・マシューソン – Nick Mathewson
- ポール・サイバーソン – Paul Syverson
- フォーリン・ポリシー誌 – Foreign Policy magazine
客観的な情報 (p. 109)
- サバンナ州立大学 – Savannah State University
- エイサ・H・ゴードン図書館 – Asa H Gordon Library
論理的な情報 (p. 111)
- マーク・レビット – Marc S Levitt – http://www.kushima.org/?p=290
- シェリ・ケティング – Sheri L Koetting – http://www.kushima.org/?p=290
非論理的な情報 (p. 111)
- 藤井青銅
無関係の情報 (p. 112)
- マイケル・コールズ – Michael Coles – http://www.kushima.org/?p=2788
- ヒラリーコッター – Hillary Cotter – http://www.kushima.org/?p=2788
- 唐木順三
柔軟な情報 (p. 113)
- ラルフ・ワルド・エマーソン – Ralph Waldo Emerson – http://www.kushima.org/?p=1750
- ラリー・ウォール – Larry Wall – http://www.kushima.org/?p=1754
見かけの良い情報 (p. 114)
- プロパガンダ分析研究所 – Institute for Propaganda Analysis – http://www.kushima.org/?p=1679
情報の関連性 (p. 115)
- デビッド・レシェフたち – David Reshef et al. – http://www.kushima.org/?p=2912
より広い視点から見た情報 (p. 116)
- アンドリュー・マーシャル – Andrew W. Marshall – http://www.kushima.org/?p=7922
知識と時間 (p. 119)
- ニコライ・リョーリフ – Никола́й Ре́рих
- アーネスト・ヘミングウェイ – Ernest Hemingway
- グレゴリー・クラーク – Gregory Clark
知識とはなにか (p. 122)
- マルサスの罠 – Malthusian Trap
- トマス・ロバート・マルサス – Thomas Robert Malthus
知識と経験 (p. 123)
- ヘンリー・ミラー – Henry Miller
- マルセル・プルース – Marcel Proust
個人の知識、集団の知識 (p. 124)
- カール・フォン・フリッシュ – Karl Von Frisch
人は大切な知識を、なんの見返りもなしに共有するだろうか? (p. 126)
- ジアダ・ディ・ステファーノ – Giada Di Stefano
知識とは、そして知恵とは (p. 128)
- マイルス・キングトン – Miles Kington
知恵は伝わるか? (p. 129)
- 老子
人間の知恵 (p. 130)
- 松井孝典
社会の知恵 (p. 131)
- ケネス・ボールディング – Kenneth Boulding
生きぬくための知恵 (p. 131)
- 小川さやか
「ここ」と「いま」 (p. 133)
- 加藤周一
- タモリ
知の巨人、知の巨匠 (p. 134)
- ミシェル・フーコー – Michel Foucault
- 加藤周一
もう一度、知恵とはなにか (p. 135)
- 小川一乗
- ローマ教皇庁 – Curia Romana
- 安西祐一郎 – http://ja.wikipedia.org/wiki/情報
日本では、知恵とはなにかという問いに、答えることはできない (p. 139)
- フリードリヒ・ニーチェ – Friedrich Nietzsches
- 白洲正子
知恵の宝庫、知恵の館 (p. 142)
- ハールーン・アッラシード – هارون الرشيد
- アル・マームーン
- 足利義政
第3章 検索、入力、処理、出力 (p. 147)
3.1 サーチ
3.2 インプット
3.3 プロセス
3.4 アウトプット
諜報サイクル (p. 148)
- アメリカ国防総省 – Department of Defense (DoD)
アクセスできない情報は、情報ではない (p. 150)
- ラリー・ペイジ – Larry Page – http://www.kushima.org/?p=1030
フォークソノミーとサーチ (p. 151)
- アンドレ・ヴェリーノ – Andre Vellino – http://www.kushima.org/?p=2784
メタデータとサーチ (p. 152)
- デビッド・ホーキング – David Hawking – http://www.kushima.org/?p=2786
- ジャスティン・ゾーベル – Justin Zobel – http://www.kushima.org/?p=2786
見つかる情報 (p. 152)
- トーマス・フレイ – Thomas Frey – http://www.kushima.org/?p=103 – http://www.kushima.org/?p=176
- ジョージ・オーウェル – George Orwell
サーチの将来 (p. 154)
- マリッサ・メイヤー – Marissa Mayer – http://www.kushima.org/?p=1311
サーチの影響 (p. 155)
- ヴァネッサ・フォックス – Vanessa Fox – http://www.kushima.org/?p=1713
- ジャック・フラナガン – Jack Flanagan – http://www.kushima.org/?p=1714
- 大英図書館 – British Library – http://www.kushima.org/?p=3193
- ジスク – Jisc – http://www.kushima.org/?p=174
- グーグル・スカラー – GoogleScholar
サーチの能力 (p. 156)
- ピーター・モービル – Peter Morville – http://www.kushima.org/?p=3328
- ポール・ヤシオニス – Paul Jacionis
- ベルナルド・ヒューバーマン – Bernardo Huberman – http://www.kushima.org/?p=63
図書館のメタデータ (p. 158)
- ジェレミー・ピケンズ – Jeremy Pickens – http://www.kushima.org/?p=2783
- ブルース・クロフト – Bruce Croft
- ジミー・リン – Jimmy Lin – http://www.kushima.org/?p=2787
- ブラッドリー・ヘミンガー – Bradley M. Hemminger – http://www.kushima.org/?p=2785
- ビリー・セリム – Billy Saelim
- パトリック・サリバン – Patrick F. Sullivan
- トッド・ビジョン – Todd J. Vision
情報施設 (p. 160)
- グーグル – Google
- コービス – Corbis – http://www.kushima.org/?p=15371
- ビル・ゲーツ – Bill Gates
サーチと人権 (p. 162)
- ラリー・ペイジ – Larry Page – http://www.kushima.org/?p=14453
- 川名壮志 – http://www.kushima.org/?p=17831
- 山本将克 – http://www.kushima.org/?p=17831
- 園田寿
セレンディピティ (p. 164)
- ホレス・ウォルポール – Horace Walpole
- ジュリアス・コムロ― – Julius H. Comroe – http://www.kushima.org/?p=3233
- アルバート・ホフマン – Albert Hofmann – http://www.kushima.org/?p=3234
- ベルナール・ブロン – Bernard Brand
情報の盗用 (p. 166)
- アイパラダイムズ社 – iParadigms – http://www.kushima.org/?p=2315
- ブルース・シュナイアー – Bruce Schneier – http://www.kushima.org/?p=2335
- アダム・ゴールドスタイン – Adam M. Goldstein – http://www.kushima.org/?p=2628
- ハリー・フランクフルト – Harry Frankfurt
でたらめ (p. 168)
- ハリー・フランクフルト – Harry Frankfurt
情報の迷路 (p. 170)
- ジャン・ボードリヤール – Jean Baudrillard – http://www.kushima.org/?p=17179
- 鶴田浩二
- テッド・ソレンセン – Theodore Chaikin “Ted” Sorensen
知らないことばかり (p. 171)
- ソール・ベロー – Saul Bellow – http://www.kushima.org/?p=140
- グレン・スミス – Glenn Smith
図書館で働く人たちの論理 (p. 175)
- ジョーン・ライツ – Joan M. Reitz
ロング・テール (p. 176)
- クリス・アンダーソン – Chris Anderson – http://www.kushima.org/?p=2273 – http://www.kushima.org/?p=5083
- アンノップ – Annop – http://www.kushima.org/?p=2822
オンラインの情報 (p. 178)
- アルティメイト‐ギター・ドット・コム – Ultimate-Guitar.com
- メドラインプラス – MedlinePlus
- ラボ・テスト・オンライン – Lab Tests Online
時代遅れのインプット (p. 184)
- アロスフィア研究施設 – AlloSphere Research Facility – http://www.kushima.org/?p=9292
便利な道具 (p. 185)
- ゼマンタ – Zemanta – http://www.kushima.org/?p=1384
便利な会社 (p. 185)
- ゼフェイラ社 – Zepheira, LLC
- アメリカ議会図書館 – Library of Congress – http://www.kushima.org/?p=2511
- マサチューセッツ工科大学 – Massachusetts Institute of Technology (MIT)
- マーシャル・マクルーハン – Marshall McLuhan – http://www.kushima.org/?p=1749
- トインビー – Arnold J. Toynbee
有効な情報 (p. 188)
- ジョン・マルコフ – John Markoff – http://www.kushima.org/?p=1517
- ブラックストーン・ディスカバリー – Blackstone Discovery
- ビル・ヘール – Bill Herr – http://www.kushima.org/?p=1518
忘れてしまえばヤバくない (p. 189)
- グーグル – Google
無効な情報 (p. 189)
- オットー・ベットマン – Otto L.Bettmann – http://www.kushima.org/?p=15371
- UPI写真アーカイブ – UPI Archives
- コービス – Corbis – http://www.kushima.org/?p=15371
- トニー・ロング – Tony Long – http://www.kushima.org/?p=15359
- フェリーチェ・ベアト – Felice Beato
承認された情報 (p. 192)
- リサ・ウィリアムズ – Lisa Williams – http://www.kushima.org/?p=105
承認されていない情報 (p. 193)
- ピーター・マギー – Peter McGee – http://www.kushima.org/?p=3225
認可された情報 (p. 194)
認可されていない情報 (p. 196)
- 作田裕史 – http://www.kushima.org/?p=2844
- アノニマス – Anonymous – http://www.kushima.org/?p=17108
- アルトゥール・バプティスタ・ダ・シルバ – Artur Baptista da Silva
- ロイター – Reuters
公式の情報 (p. 198)
- ブラディスラフ・カガン – Владислав Каган – http://www.kushima.org/?p=3977
- 根本治久
- 松原正樹
- 国連アジア極東犯罪防止研修所 – United Nations Asia and Far East Institute for the Prevention of Crime and the Treatment of Offenders (UNAFEI)
非公式な情報 (p. 206)
- 薬師丸ひろ子非公式サイト
- フリー・ソフトウェア・ファンデーション – Free Software Foundation
系統的に整理された情報 (p. 207)
- ウィリアム・ポラード – William Pollard – http://www.kushima.org/?p=73
- ケン・アーウィン – Ken Irwin – http://www.kushima.org/?p=318
メタデータの終わり (p. 208)
- ダニエル・レミール – Daniel Lemire – http://www.kushima.org/?p=2782
選ばれた情報 (p. 209)
- ジョン・フェッファー – John Feffer – http://www.kushima.org/?p=3755
宗教的な国でプロセスされる情報 (p. 209)
- 計見一雄
- 八木雄二
開発途上国でプロセスされる情報 (p. 211)
- 西山隆行
発展に寄する情報 (p. 212)
- ジェフリー・サックス – Jeffrey Sachs – http://www.kushima.org/?p=3562
予測という情報 (p. 213)
- イーライ・スコゲルボー – Eli Skogerbø – http://www.kushima.org/?p=17931
- トリーネ・シベルトセン – Trine Syvertsen – http://www.kushima.org/?p=17931
究極の情報労働者 (p. 214)
- ロジャー・バルガ – Roger Barga – http://www.kushima.org/?p=1182
中身はわからない (p. 214)
- ケード・メッツ – Cade Metz – http://www.kushima.org/?p=2861
スピード (p. 215)
- ジェフ・ディーン – Jeff Dean – http://www.kushima.org/?p=2862
ドキュメント・サーバー (p. 215)
- フィアク・リード – Fiach Reid
インデックス (p. 216)
- ダニエル・ペン – Daniel Peng – http://www.kushima.org/?p=2864
- フランク・ダベック – Frank Dabek – http://www.kushima.org/?p=2864
インデックスとインデックス・サーバー (p. 217)
- ウィキペディア – Wikipedia – http://www.kushima.org/?p=2809 – http://www.kushima.org/?p=9095
データを使う (p. 218)
- スプランク – Splunk – http://www.kushima.org/?p=2956
分析される情報 (p. 219)
- ラリー・グリーネマイヤー – Larry Greenemeier – http://www.kushima.org/?p=2913
管理される情報 (p. 220)
- 日経BP社
変化に対応するのは難しい (p. 221)
- ベングト・スベンソン – Bengt Svensson – http://www.kushima.org/?p=7396
吟味された情報 (p. 222)
- マルコルム・グラッドウェル – Malcolm Gladwell – http://www.kushima.org/?p=7017
洗練された情報 (p. 222)
- ベンカテッシュ・ラオ – Venkatesh Rao – http://www.kushima.org/?p=2893 – http://www.kushima.org/?p=3134
コンピュータ採点 (p. 223)
- マーク・シャーミス – Mark D. Shermis – http://www.kushima.org/?p=9159
- ベン・ハムナー – Ben Hamner – http://www.kushima.org/?p=9159
集約された情報 (p. 224)
- ニンブル – Nimble – http://www.kushima.org/?p=2616
作ってもらう情報 (p. 225)
- ハウキャスト・メディア社 – Howcast Media, Inc.
説明という情報 (p. 226)
- ウェブリオ – Weblio
情報の分類 (p. 228)
情報媒体 (p. 229)
- ホートン・ミフリン・ハーコート出版社 – Houghton Mifflin Harcourt Publishing Company
紙の上の情報 (p. 231)
- 日本新聞協会 – http://www.kushima.org/?p=735
ペーパーレス (p. 232)
- ロイ・ファーチゴット – Roy Furchgott – http://www.kushima.org/?p=16332
動的な情報 (p. 233)
- ニューヨーク・タイムズ – The New York Times – http://www.kushima.org/?p=17813
インタラクティブな情報 (p. 234)
- ニューヨーク・タイムズ – The New York Times
デジタル化された情報 (p. 236)
- ヴィッキー・グレゴリー – Vicki L. Gregory – http://www.kushima.org/?p=618
- アメリカ国家安全保障局 – National Security Agency (NSA)
京都まで行かずとも (p. 237)
- アークジーアイエス・オンライン – ArcGIS Online – http://www.kushima.org/?p=9826
ディジタルの情報 (p. 237)
- ロバート・ダーントン – Robert Darnton – http://www.kushima.org/?p=173
広められる情報 (p. 239)
- オレッグ・ヴェデルニコフ – Олег Ведерников – http://www.kushima.org/?p=4137
保存される情報 (p. 239)
- インターネット・アーカイブ – Internet Archive (archive.org)
- ブルースター・カール – Brewster Kahle
- ダニエル・カニフ・プラマー – Danielle Cunniff Plumer – http://www.kushima.org/?p=7024
保存の仕方 (p. 241)
- マイケル・ケラー – Michael Keller – http://www.kushima.org/?p=604 – http://www.kushima.org/?p=101
- 中沢直紀
消えゆく情報< (p. 243)/span>
- マット・シュワルツ – Matt Schwartz – http://www.kushima.org/?p=3016
- エヴァ・タルマッジ – Eva Talmadge – http://www.kushima.org/?p=3016
- 詩・ドット・コム – Poetry.com
社会の空気という情報 (p. 246)
- 鬼束ちひろ – http://www.kushima.org/?p=4900
- 山本七平 – http://www.kushima.org/?p=28480
公式の情報
- 国連公式文書システム – United Nations Official Documents System (ODS) – http://www.kushima.org/?p=530
ディジタル世代にとっての情報 (p. 246)
- オフェル・ツア – Ofer Zur – http://www.kushima.org/?p=2492
- アッジア・ツア – Azzia Zur – http://www.kushima.org/?p=2492
書籍 (p. 247)
- ニコラス・ネグロポンテ – Nicholas Negroponte – http://www.kushima.org/?p=1256
みんなのため (p. 247)
- 国立デジタル・スチュワードシップ・アライアンス – National Digital Stewardship Alliance – http://www.kushima.org/?p=2249
イメージ (p. 248)
- エコノミスト – The Economist – http://www.kushima.org/?p=2925 – http://www.kushima.org/?p=14128
プレゼンテーションの可能性 (p. 249)
- ハンス・ロスリング – Hans Rosling
- ダン・ヒルマン – Dan Hillman
- アーチー・バロン – Archie Baron
- フロック・グラフィックス – Flock Graphics
偏ってしまう情報 (p. 250)
- ワールド・デジタル・ライブラリー – World Digital Library – http://www.kushima.org/?p=996
- ユネスコ – United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO) – http://www.kushima.org/?p=940
相対的な情報 (p. 250)
- ヨゼフ・チャペック – Josef Čapek
- カレル・チャペック – Karel Čapek
- ジェイソン・ケスラー – Jason Kessler – http://www.kushima.org/?p=2556
インターネットは怖い (p. 252)
- カレン・クライン – Karen Klein
書かれたら書かれっぱなし (p. 252)
発信される情報 (p. 253)
- ダグラス・ラシュコフ – Douglas Rushkoff – http://www.kushima.org/?p=2360
発信する人たち (p. 253)
- チャールズ・アーサー – Charles Arthur – http://www.kushima.org/?p=2819
用意された道具 (p. 254)
- ワードプレス – WordPress – http://www.kushima.org/?p=3350
- ジュームラ – Joomla!
- ドゥルーパル – Drupal
用意された場所 (p. 255)
- ブロゴス – BLOGOS – http://www.kushima.org/?p=10240
サイトを見るだけで (p. 255)
- ハルビン工科大学 – 哈尔滨工业大学
- 清華大学 – 清华大学
予測のための情報 (p. 256)
- カレブ・リータル – Kalev Leetaru – http://www.kushima.org/?p=2212 – http://www.kushima.org/?p=2162
アウトプットとどう付き合うか
- クラウドストール – CloudStor – http://www.kushima.org/?p=1956
- ダン・ブラウン – Dan Brown
第4章 変化、共有、発信、プロパガンダ (p. 259)
4.1 情報環境の変化
4.2 情報の共有
4.3 情報の発信
4.4 プロパガンダ
専門家の時代の終わり (p. 260)
- アルベルト・アインシュタイン – Albert Einstein
- カルロス・ゴーン – Carlos Ghosn
- ロイド・ブランクファイン – Lloyd Blankfein
- サンディ・ペントランド – Sandy Pentland
空っぽのレトリック (p. 265)
- マーガレット・サッチャー – Margaret Thatcher
- パン・ギムン – 반기문
- バーティー・ラムチャラン – Bertrand Ramcharan
- ボブ・ビショップ – Robert Bishop
情報の保存 (p. 270)
- レジス・アルノー – Regis Arnaud
- ラッファエレ・ミラーニ – Raffaele Milani
最先端は遅れている (p. 272)
- アメリカ国防総省 – Department of Defense (DoD)
無駄な誤解 (p. 274)
- 葉室麟
ヒューマン・ライツと人権 (p. 278)
- 浦部法穂
- 西周
- 福沢諭吉
お互いを認める (p. 279)
- 坂根シルク
- 白石理 – http://www.kushima.org/?p=7477
日本人とは (p. 281)
- エミール・ファゲ – Émile Faguet
- 司馬遼太郎
わからない情報 (p. 282)
- トゥットゥ – tut.by – http://www.kushima.org/?p=6030
- ベラルーシ自由劇場 – Belarus Free Theater
見せてもらえない情報 (p. 283)
- ユーチューブ – YouTube – http://www.kushima.org/?p=3959
電子書籍の貸し出し (p. 284)
- スリーエム – 3M – http://www.kushima.org/?p=3194 – http://www.kushima.org/?p=3195
- 碇泰三 – http://www.kushima.org/?p=10910
- 長尾真
似た興味を持つ人の情報 (p. 285)
- カオス – Xaos – http://www.kushima.org/?p=11122
閲覧という特権 (p. 285)
- ジェームズ・グライク – James Gleick – http://www.kushima.org/?p=1921
- モルガン・ライブラリー – Morgan Library
- アイザック•ニュートン – Isaac Newton
- サセックス大学 – University of Sussex
みんなが繋がった (p. 287)
- 国際電気通信連合 – International Telecommunication Union (ITU) – http://www.kushima.org/?p=2198
職種、専門 (p. 288)
- 駒宮幸男 – http://www.kushima.org/?p=10077
- ジャン・ポール・マルタン – Jean Paul Martin
個人情報 (p. 289)
- 田淵義朗
インターネット (p. 293)
- アニル•ダッシュ – Anil Dash – http://www.kushima.org/?p=2629
無料サービスで儲ける (p. 293)
- ドロップボックス – Dropbox
- ドリュー•ヒューストン – Drew Houston – http://www.kushima.org/?p=3342
グレイ・ハット・ハッキング (p. 294)
- ハッカー・クォータリー – The Hacker Quarterly
誰もなにをしているのかわかっていない (p. 296)
- アーロン・スワーツ – Aaron Swartz
アクセス可能な情報 (p. 297)
- 世界銀行 – World Bank – http://www.kushima.org/?p=5386
ブロックされる情報 (p. 297)
- マカフィー – McAfee – http://www.kushima.org/?p=2713
安全でない情報 (p. 298)
- マルコルム・グラッドウェル – Malcolm Gladwell – http://www.kushima.org/?p=721
付加価値のある情報 (p. 298)
- エールフランス – Air France – http://www.kushima.org/?p=2539
見つかる情報 (p. 299)
- ジェイソン・ボーガン – Jason Vaughan – http://www.kushima.org/?p=2423
ウェブサイトの上手な作り方 (p. 299)
- ダルメシュ・シャー – Dharmesh Shah – http://www.kushima.org/?p=2873
内々の情報 (p. 299)
- ニーリー・タッカー – Neely Tucker – http://www.kushima.org/?p=14110
- ジェロニモ – Geronimo
言っていいこと (p. 300)
- イケダハヤト – http://www.kushima.org/?p=6282
PR (p. 303)
- 占領軍
- ルーダー・フィン – Ruder Finn Global Public Affairs
- マララ – Malala
- エデルマン – Edelman
きれいごと (p. 304)
- バラック・オバマ – Barack Obama
- 法務省人権擁護局
- 宋文洲
- 孔子
- リディア・リム – Lydia Lim – http://www.kushima.org/?p=4016
- 世界新聞協会
- エレノア・ルーズベルト – Eleanor Roosevelt
誘導 (p. 307)
- ギデオン・ラクマン – Gideon Rachman
- ダグラス・マッカーサー – Douglas MacArthur
表現の自由 (p. 311)
- 石賀秀行
- フェデリコ・フェリーニ – Federico Fellini
- シャルリー・エブド – Charlie Hebdo
第5章 正確さ、事実、正しさ、真実 (p. 315)
5.1 正確な情報
5.2 正確にみえる情報
5.3 正確でない情報
5.4 正しい情報
5.5 正しく見える情報
5.6 正しくない情報
事実に基いた情報 (p. 316)
- フリードリヒ・アウグスト・ハイエク – Friedrich August Hayek
真実と事実との中立はない (p. 317)
- ラリー・バインハート – Larry Beinhart – http://www.kushima.org/?p=2950
事実とはいえないが真実であること (p. 319)
- 新渡戸稲造
複数の事実 (p. 320)
- 芥川龍之介
- 少年と老女
- 妻の映像、夫の映像
- ロバート・ブラウニング – Robert Browning
- アンブローズ・ビアス – Ambrose Bierce
- エドガー・アラン・ポー – Edgar Allan Poe
- 芥川龍之介
自分たちにとっての事実 (p. 322)
- バシャール・アル・アサド – Bashar al-Assad
言わなければならないこと (p. 323)
選挙の予測 (p. 326)
- ニューヨーク・タイムズ – The New York Times – http://www.kushima.org/?p=14361
- イ・ウジン – Woojin Lee
- ウェード・メレディス – Wade Meredith
単純化と現実 (p. 328)
- 斎藤信彦
消えてゆく情報 (p. 329)
- ヘンリー・ブロジェット – Henry Blodget
- ジュリアン・アサンジ – Julian Assange – http://www.kushima.org/?p=2954
科学に対する偏見 (p. 331)
- ジェフリー・クルーガー – Jeffrey Kluger – http://www.kushima.org/?p=4013
- デービッド・デミング – David Deming
直感に基く情報 (p. 332)
- ピーター・クリート – Peter Kriedte – http://www.kushima.org/?p=13735
科学的な方法で作られた情報 (p. 333)
- マイケル・シャーマー – Michael Shermer – http://www.kushima.org/?p=18023
- 孔子
統計に対する偏見 (p. 335)
- サーベイモンキー – SurveyMonkey – http://www.kushima.org/?p=1902
政治的事実としての統計 (p. 336)
- アールナウト・ブロムバッハー – Aarnout Brombacher – http://www.kushima.org/?p=17029
- マーク・バン・デル・ラーン – Mark van der Laan
中立を謳う情報 (p. 337)
- ゲームズビズ・ドット・コム – GamesBids.com
誰もが信じてしまうこと (p. 338)
- ピエール・ブラザ – Pierre Savorgnan de Brazza – http://www.kushima.org/?p=3559
- ヘンリー・キッシンジャー – Henry Kissinger
- パトリック・ジュースキント – Patrick Süskind
- ジャン・グルンリアン – Jean Gurunlian
情報リテラシーの第一歩 (p. 341)
- 小幡績
予測できる情報 (p. 342)
- 国連 – United Nations – http://www.kushima.org/?p=10168 – http://www.kushima.org/?p=9258
説得力のある情報 (p. 343)
国家がしたことに私はなにも感じない (p. 344)
- 白石理 – http://www.kushima.org/?p=7477
- 朴裕河 – 박유하
「日本が」「中国が」の日本や中国って、なに? (p. 346)
- 日丸屋秀和
- 田中宇 – http://www.kushima.org/?p=3224
- 西尾幹二
- 清水美和
騙されること (p. 350)
サクラを使ったマーケティング (p. 352)
- ワイズギーク – wiseGEEK
誤って発信された情報 (p. 353)
- アルジャジーラ – Aljazeera – http://www.kushima.org/?p=10166
- @国連 – @UN
- ジョン・ドニソン – Jon Donnison – http://www.kushima.org/?p=10175
ゴシップという情報 (p. 354)
- シヴァ・ヴァイジャナタン – Siva Vaidhyanathan – http://www.kushima.org/?p=2949
書くという問題提起 (p. 355)
問題提起型の情報 (p. 357)
- ウォール・ストリート・ジャーナル – The Wall Street Journal (WSJ)
- ユナイテッド・テクノロジーズ – United Technologies Corporation (UTC)
- ハリー・グレイ – Harry Gray
- グレイ・マター – Gray Matter
統計に基づく情報 (p. 358)
- 不破雷蔵 – http://www.kushima.org/?p=4005
- ある有名な学者 – 家森幸男
- 統計学が最強という研究者 – 西内啓
- マーク・バン・デル・ラーン – Mark van der Laan
- チアン・ピン・スー – Jiann-Ping Hsu
- カール・ピース – Karl E. Peace
- シェリー・ローズ – Sherri Rose
- 駒宮幸男 – http://www.kushima.org/?p=10077
言ってもいいこと (p. 365)
- 佐伯啓思
- 辻和希
- 畑重人
- 松本保美
世界の嘘 (p. 368)
- イヴ・アラン・ボワ – Yve Alain Bois – http://www.kushima.org/?p=354
情報の意味 (p. 368)
- ニコラス・カー – Nicholas Carr – http://www.kushima.org/?p=1543
正確な翻訳という嘘 (p. 369)
- 高羽正樹
与えられた価値 (p. 371)
- バートランド・ラッセル – Bertrand Russell
- 世界人権宣言 – Universal Declaration of Human Rights (UDHR)
- エレノア・ルーズベルト – Eleanor Roosevelt
- ダグラス・マッカーサー – Douglas MacArthur
- 竹下節子
- アメリカ合衆国国務省 – United States Department of State – http://www.kushima.org/?p=353
- 丸山眞男
- 辻井喬
- 市原昌亮
誤解に基づく情報 (p. 374)
- アンリ・ベルクソン – Henri Bergson
- 松岡正剛 – http://www.kushima.org/?p=16772
社会の嘘、集団の嘘 (p. 376)
- シャルリー・エブド – Charlie Hebdo
- ハ・メバセル – HaMevaser
- 三島由紀夫
- ドナルド・キーン
個人の嘘 (p. 378)
- 八木正生
- 天地総子
- ピエール・ペトロフ – Pierre Pétroff
科学的でない情報 (p. 379)
- マックス・ヴェーバー – Max Weber
アグノスティックのDNA (p. 382)
- 孔子
- ロバート・インガソール – Robert G. Ingersoll
- バートランド・ラッセル – Bertrand Russell
- チャールズ・ダーウィン – Charles Darwin
- ピーター・ウィリアムズ – Peter Williams – http://www.kushima.org/?p=3191
- イアン・ローランズ – Ian Rowlands – http://www.kushima.org/?p=3191
- ジョージ・カーリン – George Carlin
- バジル・ホール・チェンバレン – Basil Hall Chamberlain
正しいと正しくない (p. 386)
- ケイティ・メルア – Katie Melua – http://www.kushima.org/?p=8666
- カレル・チャペック – Karel Čapek
- ニコラエ・チャウシェスク – Nicolae Ceaușescu
- トーマス・フリードマン – Thomas L. Friedman – http://www.kushima.org/?p=3055 – http://www.kushima.org/?p=3896
都合の良い情報 (p. 389)
- エンパワード・プレゼンテーションズ – Empowered Presentations
不都合な情報 (p. 390)
- ミミ・レダー – Mimi Leder
- ローランド・エメリッヒ – Roland Emmerich
- 増田和夫
- 学研パブリッシング
- ハリー・ブライデン – Harry L. Bryden
- ハンナ・ロングワース – Hannah R. Longworth
- スチュワート・カニンガム – Stuart A. Cunningham
- デイビス・グッゲンハイム – Davis Guggenheim
- アル・ゴア – Albert Arnold “Al” Gore, Jr.
- ジョージ・W・ブッシュ – George W. Bush
- 気候変動に関する国際連合枠組条約 – United Nations Framework Convention on Climate Change (UNFCCC)
- フランクリン・ハドレイ・コックス – Franklin Hadley Cocks
目的を持った情報 (p. 395)
- ゼネラル・エレクトリック – General Electric Company
情報の有効性 (p. 395)
- カール・ホブランド – Carl Hovland – http://www.kushima.org/?p=258
- ヒラリー・クリントン – Hillary Clinton
- アルジャジーラ – Aljazeera – http://www.kushima.org/?p=10687 – http://www.kushima.org/?p=11030
体験型の情報 (p. 397)
- マーサ・ペイン – Martha Payne – http://www.kushima.org/?p=3992
- ネバーセカンズ – NeverSeconds
エステティックと真実 (p. 398)
- レオナード・コーレン – Leonard Koren
- 中村武羅夫
- 小泉純一郎
- 三島由紀夫
- 村上春樹
二者択一という単純化 (p. 401)
- ヴィント・サーフ – Vint Cerf – http://www.kushima.org/?p=1029
惑わされ、騙されて (p. 404)
- デニス・C・ブレア – Dennis C. Blair
あたりまえのこと (p. 406)
- シャフィ・アルナワブ – Shafiq Alnawab
- ハーブ・ヴォーゲル – Herbert Vogel
- ドロシー・ヴォーゲル – Dorothy Vogel
- ナショナル・ギャラリー・オブ・アート – National Gallery of Art
人間のエゴ (p. 410)
- 東郷克美
- 笹原千代
- 藤本陽一
なにを信じるか (p. 411)
- フランソワ・ラブレー – François Rabelais
- ニコライ・ドミトリエフスキー – Nikolai Dmitrievsky
みんないいかげん (p. 414)
- 尾崎紅葉
- チャールズ・ダーウィン – Charles Darwin
- カニシュカ – Kanishka
どうにでも取れる情報 (p. 415)
- ポール・サイモン – Paul Simon
- 赤塚不二夫
うろ覚えの情報 (p. 417)
- 山本山
- 山形屋海苔店
あなたはそんなにりこうでない (p. 419)
- デイヴィッド・マクレイニー – David McRaney
大きく考える (p. 419)
- マーク・ビットマン – Mark Bittman
信用できない情報 (p. 421)
- グーグル・クローム – Google Chrome
- WBEZ 91.5 FM – WBEZ 91.5 FM – http://www.kushima.org/?p=12269
みんなが欲しがる情報 (p. 422)
- 五十嵐隆
- 世界保健機関 – World Health Organization (WHO)
みんなが同意した情報 (p. 423)
- マーシャル・マクルーハン – Marshall McLuhan – http://www.kushima.org/?p=14226
- 宮本常一
- 勝見明
- 鈴木敏文
正しくない情報が正しいとされた時 (p. 424)
- ダグ・スタイチ – Doug Stych – http://www.kushima.org/?p=1520
ふたつのイメージ (p. 426)
- レベッカ・ブルックス – Rebekah Brooks – http://www.kushima.org/?p=1924
- ルパート・マードック – Rupert Murdoch
自分の発信力に酔った人たち (p. 427)
- 井上トシユキ
好奇心から生まれる情報 (p. 427)
- リチャード・ソール・ワーマン – Richard Saul Wurman
- クリス・アンダーソン – Chris Anderson – http://www.kushima.org/?p=687
- ニロファー・マーチャント – Nilofer Merchant
慣れてしまって (p. 430)
- ジョージ・オーウェル – George Orwell
- デイヴィッド・マクレイニー – David McRaney
- 伊丹万作
差別を見つめる (p. 432)
- 菅沼光弘 – http://www.kushima.org/?p=4572
- 篠田建市
- クリスチャン・カリル – Christian Caryl
- 宮本重胤
良い情報 (p. 435)
- グリゴリー・ペレルマン – Григо́рий Я́ковлевич Перельма́н
- デビッド・マッカンドレス – David McCandless – http://www.kushima.org/?p=1880
わからない情報 (p. 437)
- ロイ・アスコット – Roy Ascott – http://www.kushima.org/?p=436
- ジャン・ボードリヤール – Jean Baudrillard – http://www.kushima.org/?p=97
- シャフィック・アルナワブ – Shafik Alnawab
悪い情報 (p. 438)
- エイ・ジェイ・コーン – AJ Kohn
良いイメージ、悪いイメージ (p. 438)
- アップル – Apple – http://www.kushima.org/?p=7527
良いと悪い (p. 439)
- 八木雄二
- トマス・アクィナス – Thomas Aquinas
リークと報道 (p. 441)
- ノーマン・ソロモン – Norman Solomon – http://www.kushima.org/?p=1250 – http://www.kushima.org/?p=10154
- マーティン・リー – Martin Lee – http://www.kushima.org/?p=10154
- ロナルド・レーガン – Ronald Reagan
- レスリー・ジャンカ – Leslie A. Janka
間違ってはいないが正しくもない (p. 442)
- ファイサル・アル・ヤファイ – Faisal Al Yafai
変な情報 (p. 443)
- 朝鮮中央通信
- 4chan
- モハメド・モルシ – Mohammed Mohammed Mursi Essa el Ayyat
- バラック・オバマ – Barack Obama
- ザ・オニオン – The Onion – http://www.kushima.org/?p=10178
ふざけた感じという鎧をまとった情報 (p. 444)
- ル・カナール・アンシェネ – Le Canard enchaîné – http://www.kushima.org/?p=10803
- シャルル・ド・ゴール – Charles de Gaulle
信じている情報 (p. 446)
- ロザリンド・フランクリン – Rosalind Franklin
- ジェームズ・ワトソン – James Watson
- グリゴリー・ペレルマン – Григо́рий Я́ковлевич Перельма́н
口にしてはいけない情報 (p. 448)
- ハイド – History Database of the Global Environment (HYDE)
- 神谷美恵子
直観的な情報 (p. 450)
- ジェラルド・マルテン – Gerald G. Marten
不正アクセス (p. 451)
- アダム・ガントレット – Adam Gauntlett – http://www.kushima.org/?p=11746
やましいことがないならば (p. 451)
- トム・レイトン – Tom Leighton – http://www.kushima.org/?p=17740
無理解、不理解、非理解 (p. 452)
- 山下祐介
噂と評判 (p. 454)
- 山本リンダ
- ティム・クック – Tim Cook
個人の直感 (p. 455)
- トマス・ロバート・マルサス – Thomas Robert Malthus
- グレゴリー・クラーク – Gregory Clark
第6章 ある、ない、リアル、バーチャル (p. 457)
6.1 リアルの変質
6.2 リアルへの不信
6.3 リアルの混沌
6.4 リアルの消滅
言葉のまわりに漂う気分 (p. 458)
- ジル・ドゥルーズ – Gilles Deleuze
ボードリヤールのアクチュアル (p. 460)
- ジャン・ボードリヤール – Jean Baudrillard – http://www.kushima.org/?p=9784
情報の怖さ (p. 461)
- 厳林昆 – 严林昆
ローカルなことがグローバルに広まれば (p. 461)
- マーティン・トレンブレイ – Martin Tremblay – http://www.kushima.org/?p=14720
- オレッグ・ヴェデルニコフ – Олег Ведерников – http://www.kushima.org/?p=4137
バーチャル、そしてリアル (p. 463)
- チャールズ・メルマン – Charles Melman – http://www.kushima.org/?p=17146
バーチャル・リアリティーとリアル・バーチャリティーのどちらがいいか (p. 464)
- アンドルシャ・シャンブリオフ – Andrusha Shambriov – http://www.kushima.org/?p=17148
ハイパーリアリティ (p. 465)
- テオ・リン – Theo Lynn – http://www.kushima.org/?p=17151
- ローラン・ミュゼレック – Laurent Muzellec – http://www.kushima.org/?p=17151
ユーダシティ (p. 466)
- セバスチャン・スラン – Sebastian Thrun – http://www.kushima.org/?p=12383
- ピーター・ノーヴィグ – Peter Norvig
コーセラ (p. 466)
- ダフネ・コラー – Daphne Koller
- サルマン・カーン – Salman Khan
所変われば品変わる (p. 467)
- ハブラハブル – habrahabr.ru
デュアル・リアリティー (p. 468)
- ジョシュア・リフトン – Joshua Lifton – http://www.kushima.org/?p=8384
- ジョセフ・パラディソ – Joseph A. Paradiso – http://www.kushima.org/?p=8384
無限の現実 (p. 469)
- ジム・ブラスコビッチ – Jim Blascovich – http://www.kushima.org/?p=8346
- ジェレミー・バイル – Jeremy Baile – http://www.kushima.org/?p=8346
意見の違い (p. 470)
- ウィキペディア – Wikipedia – http://www.kushima.org/?p=6492 – http://www.kushima.org/?p=3173
- 百度百科
反対派 (p. 472)
統計には二種類ある (p. 473)
- レックス・スタウト – Rex Stout – http://www.kushima.org/?p=1176
ウィキウォッシング (p. 473)
- マヨ・フュスター・モレル – Mayo Fuster Morell – http://www.kushima.org/?p=2630
- ウィキウォッシング – Wikiwashing
- ホワイトウォッシング – whitewashing
- グリーンウォッシング – greenwashing
- ウィキノミックス – Wikinomics
作られた言葉、作られた情報 (p. 474)
- アンソニー・ボーディン – Anthony Bourdain – http://www.kushima.org/?p=2631
- ロバート・ニューワース – Robert Neuwirth
非現実的と思われた現実的な情報 (p. 476)
- コリー・ドクトロウ – Cory Doctorow – http://www.kushima.org/?p=2620
- ウッフィー – Whuffie
偽なのに本物に見える情報 (p. 478)
- アラン・ソーカル – Alan Sokal
- ジャン・ブリクモン – Jean Bricmont
「いる (be)」と「する (do)」 (p. 479)
限りある限りない時間 (p. 481)
- マウンテン – Mountain
- レズリー・ウェスト – Leslie West
- フェリックス・パッパラルディ – Felix Pappalardi
- ゲイル・コリンズ – Gail Collins
- アーネスト・ヘミングウェイ – Ernest Hemingway
なにもわからない (p. 484)
- 石川淳
- 加藤周一
まやかしのメディスン・ホイール (p. 485)
- メディスン・ホイール – Medicine Wheel
- サン・ベア – Sun Bear
- ワブン – Marlise Wabun Wind
東の情報 (p. 487)
- 国連開発計画 – United Nations Development Programme(UNDP) – http://www.kushima.org/?p=10700
- 国連児童基金 – United Nations Children’s Fund(UNICEF)
- 国連開発グループ – United Nations Development Group (UNDG)
南の情報 (p. 487)
- 国連難民高等弁務官事務所 – United Nations High Commissioner for Refugees (UNHCR)
西の情報 (p. 488)
- 国連人権理事会 – United Nations Human Rights Council
- トーマス・ピケッティ – Thomas Piketty
北の情報 (p. 489)
- 国連人道問題調整事務所 – United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs (OCHA)
- 赤十字国際委員会 – International Committee of the Red Cross (ICRC)
まやかしから学んだこと (p. 490)
- 神谷美恵子
想像力によって作られた情報 (p. 491)
- ハラルド・シュテュンプケ – Harald Stümpke
偽書 (p. 491)
- 南坊宗啓
- 山上宗二
- 松原正樹
異界 (p. 492)
誰も信じない情報 (p. 493)
- 奥野誠亮
- 小林與三次
- 原文兵衛
- 三輪良雄
気持ちを情報にすることができるのは (p. 495)
- ロジャー・シモムラ – Roger Shimomura – http://www.kushima.org/?p=1529
政治的な情報 (p. 498)
- アダム・シャーウィン – Adam Sherwin – http://www.kushima.org/?p=16542
科学的な不正行為 (p. 498)
- ヘンドリック・シェーン – Hendrik Schön
茹でガエルの伝説の嘘 (p. 499)
- クリストフ・ドレッサー – Christoph Droesser – http://www.kushima.org/?p=16062
- ジョー・ペックマン – Joe Pechmann – http://www.kushima.org/?p=16062
- ウィット・ギボンズ – Whit Gibbons – http://www.kushima.org/?p=16062
- ビクター・ハチソン – Victor Hutchison – http://www.kushima.org/?p=16062
不自然な情報 (p. 500)
リアルにあるものを、そのまま見せる (p. 501)
- マイケル・デラハント – Michael Delahunt
リアルにあるものを、バーチャル空間上で、リアルにあるものとして見せる (p. 503)
- 小谷みどり
リアルにあるものを、見せずに隠す05 (p. 5)
- 始皇帝
リアルにあるものを、バーチャル空間上にしかないものとして見せる (p. 506)
- 任天堂
ないようにしか見えないリアルな情報 (p. 506)
- ジル・ドゥルーズ – Gilles Deleuze
もともとバーチャルなものを、リアル風に見せる (p. 509)
- ちびくろサンボ – The Story of Little Black Sambo
リアルにはないものを、あるものとして見せる (p. 509)
- ブラボー – Bravo
- ロバート・デ・ニーロ – Robert De Niro
- アンソニー・パーキンス – Anthony Perkins – http://www.kushima.org/?p=1682
- 渥美清
リアルにはないけれどバーチャルにはあるものを、リアルなものとして見せる (p. 511)
- クリエイティブス – CreativES – http://www.kushima.org/?p=8731
- 初音ミク – http://www.kushima.org/?p=8340
リアルにもバーチャルにもないものを、バーチャルにはあるかのように見せる (p. 511)
- ゴダイゴ
リアルの模倣 (p. 512)
- 3Dプリンター
- ドライビング・シミュレーター – Driving simulator
- ブリティッシュ・エアウェイズ – British Airways – http://www.kushima.org/?p=10019
- ワーサッシュ海事アカデミー – Warsash Maritime Academy (WMA) – http://www.kushima.org/?p=10025
リアルにはないものを、ないと言う。 (p. 514)
- 駒宮幸男 – http://www.kushima.org/?p=10077
- 孔子
リアルにはないけれどバーチャルにはあるものを、見せずに隠す (p. 515)
- モルガナ・ベイリー – Morgana Bailey
リアルにはないけれどバーチャルにはあるものを、バーチャルなものとして見せる (p. 516)
- ウォルト・ディズニー – Walt Disney – http://www.kushima.org/?p=10549
バーチャルのようにみえるバーチャルな情報 (p. 516)
- オリバー・グラウ – Oliver Grau – http://www.kushima.org/?p=10980
バーチャルなものをバーチャルに見せるビジネス (p. 517)
- ヴィルチュエルシティー – VirtuelCity – http://www.kushima.org/?p=11001
夢を現実に、未来を今に (p. 519)
- ウォルト・ディズニー – Walt Disney – http://www.kushima.org/?p=10549
ないのにあるようにみえる情報 (p. 520)
まぼろしという現実 (p. 521)
- リリィ
- 中華網 – 中华网
存在しない情報 (p. 521)
- パブロ・コラピント – Pablo Colapinto – http://www.kushima.org/?p=355
バーチャルの真実 (p. 522)
- ジャン・ボードリヤール – Jean Baudrillard – http://www.kushima.org/?p=1388
- 架空地線
作られた情報 (p. 525)
- 気候サミット
- 行進 – March
- 9・11の式典
- メーシーズのパレード
バーチャルに存在する情報 (p. 526)
- ピエール・レヴィ – Pierre Lévy – http://www.kushima.org/?p=434
原子の陸とビットの海の境界を成す海岸に立つ (p. 527)
- 石井裕 – Hiroshi Ishii
バーチャル・ビジネス (p. 528)
- グローバル・コミュニケーター – Global Communicators
- ジェームス・ハーフ – James Harff – http://www.kushima.org/?p=4523
- ルーダー・フィン – Ruder Finn Global Public Affairs
リアル・バーチャリティー (p. 529)
- マーク・ワイザー – Mark Weiser
- ELQ・ホームウッド – ELQ Homewood – http://www.kushima.org/?p=17174
実現させたくなる予測 (p. 530)
- イワン・サザーランド – Ivan Sutherland – http://www.kushima.org/?p=10008
リアルでないのがバーチャル (p. 530)
- ウェボペディア – Webopedia
リアルなものなどどこにもない (p. 531)
- ジャン・ボードリヤール – Jean Baudrillard
リアルの人たち、バーチャルの人たち (p. 531)
- デビッド・フリードマン – David Friedman – http://www.kushima.org/?p=8344
仮想世界での本当のルール (p. 532)
- 人民日報 – 人民日报
- アメリカ政府
リアルな世界から送り込まれた敵 (p. 533)
- 三秦都市報 – 三秦都市报
リアル・バーチャリティの一例 (p. 534)
- マイストラ – maistora – http://www.kushima.org/?p=17157
バーチャル経済 (p. 534)
- ローラン・マルガンタン – Laurent Margantin – http://www.kushima.org/?p=15184
バーチャルとどう接するか? (p. 535)
- スタンフォード大学バーチャル・ヒューマン・インタラクション・ラボ – Virtual Human Interaction Lab (VHIL) – Stanford University – http://www.kushima.org/?p=12596
バーチャル博物館 (p. 536)
- バーチャル博物館グラガ – Виртуальный музей Гулага – http://www.kushima.org/?p=10985
バーチャルな大学 (p. 536)
- ケビン・ロビンス – Kevin Robins – http://www.kushima.org/?p=12354
- フランク・ウェブスター – Frank Webster – http://www.kushima.org/?p=12354
バーチャルな世界 (p. 537)
- チャールズ・メルマン – Charles Melman – http://www.kushima.org/?p=17146
世界初の3D (p. 537)
- 聖イグナチオ教会 – Chiesa di Sant’Ignazio di Loyola in Campo Marzio
- アンドレア・ポッツォ – Andrea Pozzo – http://www.kushima.org/?p=15835
- 小木哲朗
現実のようにみえるバーチャルな情報 (p. 538)
- ジェレミー・ベイレンソン – Jeremy N. Bailenson – http://www.kushima.org/?p=12590
- シャント・アイアンガー – Shanto Iyengar – http://www.kushima.org/?p=12603
- ニック・イー – Nick Yee – http://www.kushima.org/?p=12603
- フランスのテレビ局
バーチャル・リアリティー環境 (p. 539)
- メクダイン – Mechdyne – http://www.kushima.org/?p=10029
ないものがあるように見える製品 (p. 539)
- グーグル・チャンネル – The Google Channel – http://www.kushima.org/?p=3680
- ロス・ドーサット – Ross Douthat – http://www.kushima.org/?p=3682
オーグメンテッド・リアリティのメガネ・システム (p. 540)
- ビュージックス – Vuzix – http://www.kushima.org/?p=8394
透過型スクリーン (p. 541)
- 木本 – KIMOTO – http://www.kushima.org/?p=8728
寒々しいバーチャル・リアリティ (p. 541)
- アノン – anon – http://www.kushima.org/?p=17142
バーチャルな経験の影響 (p. 541)
- ロビン・ローゼンバーグ – Robin S. Rosenberg – http://www.kushima.org/?p=12590
- ショーニー・ボーマン – Shawnee L. Baughman – http://www.kushima.org/?p=12590
- ジェレミー・ベイレンソン – Jeremy N. Bailenson – http://www.kushima.org/?p=12603
オーグメンテッド・リアリティの進化 (p. 542)
- マックス・オルティス・カタラン – Max Ortiz Catalan – http://www.kushima.org/?p=11981
リアルな世界の好きな場所に自分の作品をバーチャルに置く (p. 543)
- 一三番目の実験室 – 13th Lab
バーチャル・リアリティの現状 (p. 543)
- フレデリック・ブルックス – Frederick P. Brooks, Jr.
個人のバーチャル・リアリティ (p. 544)
- アスキー – ASCII・jp
- アオノ・Y – Aono.Y – http://www.kushima.org/?p=8632
変化のもたらす恩恵と弊害 (p. 545)
- デビッド・ホームズ – David Holmes – http://www.kushima.org/?p=11097
別のものとして考えることはもうできない (p. 545)
- ネイサン・ユルゲンソン – Nathan Jurgenson – http://www.kushima.org/?p=8465 – http://www.kushima.org/?p=9812
バーチャル・リアリティとオーグメンテッド・リアリティ (p. 545)
- エリック・シェーンフェルト – Erick Schonfeld – http://www.kushima.org/?p=8542
オーグメンテッド・リアリティの店舗 (p. 546)
- 無限一号店 – 无限一号店
オーグメンテッド・リアリティの飛行物体 (p. 546)
- パロット – Parrot – http://www.kushima.org/?p=8546
オーグメンテッド・リアリティを使った手品 (p. 547)
- マルコ・テンペスト – Marco Tempest – http://www.kushima.org/?p=8564
オーグメンテッド・リアリティ地図 (p. 547)
- ブレイス・アグエラ・ヤルカス – Blaise Aguera y Arcas – http://www.kushima.org/?p=8566
オーグメンテッド・リアリティ・ビジネス (p. 548)
- シアターハウス – http://www.kushima.org/?p=8722
オーグメンテッド・リアリティ ってなに? (p. 549)
- ケビン・ボンサー – Kevin Bonsor – http://www.kushima.org/?p=11365
オーグメンテッド・リアリティをもたらす画像認識 (p. 549)
- マット・ミルズ – Matt Mills – http://www.kushima.org/?p=8568
- タマラ・ルーカーツ – Tamara Roukaerts
グーグル・グラス (p. 550)
- グーグル・グラス – Google glass
ハイパーバーチャリティ (p. 551)
- イェフダ・カレー – Yehuda E. Kalay
ひとりひとりのなかのバーチャル (p. 553)
- ヘラクレイトス – Heraclitus
- リリィ
第7章 情報戦争、メディア、情報商品、図書館 (p. 555)
7.1 情報戦争
7.2 メディア
7.3 情報商品
7.4 図書館
情報戦争を戦うということ (p. 557)
- グローバル・インフォメーション・グリッド – Global Information Grid (GIG)
- アメリカ国家安全保障局 – National Security Agency (NSA)
- グーグル – Google
- アメリカ国防総省 – Department of Defense (DoD)
宣伝力 (p. 560)
- 大塚隆一 – http://www.kushima.org/?p=7937
- ヒラリー・クリントン – Hillary Clinton
- 同盟通信社
情報戦争の進化 (p. 564)
- フレーム – Flame
- ソースウォッチ – SourceWatch – http://www.kushima.org/?p=4435
- ジュディス・ミラー – Judith Miller
- ヒラリー・クリントン – Hillary Clinton
二十一世紀の戦争 (p. 566)
- ランディー・ジャクソン – Randy Jackson
- カウンター・エレクトロニクス・ハイパワード・マイクロウェーブ・アドバンスド・ミサイル・プロジェクト – CHAMP
情報戦争のための予算の獲得 (p. 568)
- ヒラリー・クリントン – Hillary Clinton
- マイケル・ジョセフ・グロス – Michael Joseph Gross
局所戦はもうどこにも存在しない (p. 569)
- カスペルスキー・ラボ – Kaspersky Lab
- 国際電気通信連合 – International Telecommunication Union (ITU) – http://www.kushima.org/?p=3184
- アレックス – Aleks (Alexander Gostev) – http://www.kushima.org/?p=4445
- シマンテック – Symantec
- ワシントン・ポスト – Washington Post
インターネットでしか目にすることのない情報 (p. 571)
- トニー・カルタルッチ – Tony Cartalucci – http://www.kushima.org/?p=1638
- アライアンス・オブ・ユース・ムーブメント – Alliance of Youth Movements
- ジャレッド・コーエン – Jared Cohen – http://www.kushima.org/?p=1639
- ジェイソン・リープマン – Jason Liebman – http://www.kushima.org/?p=1641
- ローマン・サンダー – Roman Tsunder
サイバースペースにおける防衛強化 (p. 573)
- アレクサンドル・ガブエヴ – Александр Габуев – http://www.kushima.org/?p=2011
情報戦争の戦闘に負けないために (p. 573)
- 方浜興 – 方滨兴
謀略 (p. 575)
- バンダル・ビン・スルターン – بندر بن سلطان بن عبدالعزيز آل سعود
- ジョージ・ブッシュ – George Bush
- ジョージ・W・ブッシュ – George W. Bush
新しい時代の新しい戦い (p. 578)
- デヴィッド・ロスコフ – David Rothkopf
テレビがつまらない (p. 579)
- 鈴木聖子 – http://www.kushima.org/?p=4500
- ストックホルム国際平和研究所 – Stockholm International Peace Research Institute(SIPRI)
皆様のNHKには、終わりは来ない (p. 581)
- 日本放送協会 – NHK – http://www.kushima.org/?p=4502
新聞の終わり (p. 582)
- ニュース・オブ・ザ・ワールド – News of the World – http://www.kushima.org/?p=1911
車内で新聞を読む人 (p. 582)
新聞の将来への疑問 (p. 583)
- ラ・スイス – La Suisse
オンラインの情報 (p. 584)
- アメリカ連邦政府印刷局 – U.S. Government Printing Office – http://www.kushima.org/?p=2553 – http://www.kushima.org/?p=2554
印刷物が消えていく (p. 584)
- 国際労働機関 – International Labour Organization (ILO) – http://www.kushima.org/?p=12205
紙を使う時は気をつけて (p. 585)
- ヘレン・ジョセフィン – Helen Josephine
エレクトロニックに、ディジタルに (p. 585)
- ケンブリッジ大学出版局 – Cambridge University Press
- ケンブリッジ・ブックス・オンライン – Cambridge Books Online – http://www.kushima.org/?p=1468
- 桜木紫乃
- リリィ
- シャフィ・アルナワブ – Shafik Alnawab
経済性だけしか考えない人たち (p. 589)
- 木暮太一
共有したくない情報 (p. 589)
- 木村尚貴 – http://www.kushima.org/?p=4903
- JASRAC(日本音楽著作権協会)
- 石原伸晃
オンライン・ビジネス (p. 590)
- ディーエムジー・メディア – dmg media
- ジョブサイト – Jobsite
- ズープラ – Zoopla
- プライムロケーション – PrimeLocation
- ヴィラ・レンターズ – Villa renters
- ファースト・チョイス – First Choice
- メトロ – Metro
- メール・オンライン – Mail Online
没落か再生か (p. 591)
- クリスティン・ホーネイ – Christine Haughney – http://www.kushima.org/?p=8477
- デイビッド・カー – David Carr – http://www.kushima.org/?p=8477
- ティナ•ブラウン – Tina Brown – http://www.kushima.org/?p=8475
- ババ・シェティ – Baba Shetty – http://www.kushima.org/?p=8475
図書館の終わり (p. 597)
- シュエマオ・ワン – Xuemao Wang – http://www.kushima.org/?p=75
- チャン・スー – Chang Su – http://www.kushima.org/?p=75
- ロバート・ダーントン – Robert Darnton – http://www.kushima.org/?p=173
- ジョン・D・サッター – John D. Sutter – http://www.kushima.org/?p=3179 – http://www.kushima.org/?p=660
図書館で働く人たちの役割 (p. 602)
- ガイ・セント・クレア – Guy St. Clair
電子情報へのアクセスの仕事は図書館にはこない (p. 603)
- クリフォード・リンチ – Clifford A. Lynch – http://www.kushima.org/?p=31
強い図書館 (p. 604)
- 大英図書館 – British Library – http://www.kushima.org/?p=820 – http://www.kushima.org/?p=357
- アメリカ議会図書館 – Library of Congress – http://www.kushima.org/?p=503
- ロシア国立図書館 – Российская национальная библиотека – http://www.kushima.org/?p=2132 – http://www.kushima.org/?p=2506
- フランス国立図書館 – Bibliothèque nationale de France – http://www.kushima.org/?p=2508
- ドイツ国立図書館 – Deutsche Nationalbibliothek – http://www.kushima.org/?p=2509
- カナダ国立図書館・公文書館 – Library and Archives Canada – http://www.kushima.org/?p=2510
- イスラエル国立図書館 – National Library of Israel – http://www.kushima.org/?p=2513
- 中国国家図書館 – 中国国家图书馆
- 中国国家ディジタル図書館 – 中国国家数字图书馆
競争の外にいる図書館 (p. 606)
- 喜多見龍一
ディジタル図書館、電子図書館 (p. 607)
- ダニエル・グリーンスタイン – Daniel Greenstein – http://www.kushima.org/?p=617
- スザンヌ・トーリン – Suzanne E. Thorin – http://www.kushima.org/?p=617
- バダン・バーマン – Badan Barman – http://www.kushima.org/?p=623
- ジョン・ハバード – John Hubbard
- 世界ディジタル図書館 – World Digital Library – http://www.kushima.org/?p=18012
- ユネスコ – United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO)
- アメリカ議会図書館 – Library of Congress
- アメリカ・デジタル公共図書館 – Digital Public Library of America (DPLA) – http://www.kushima.org/?p=2496
図書館アウトソーシング (p. 611)
- ニューヨーク・タイムズ – The New York Times
- ディール・ブック – DealBook
- アンドリュー・ロス・ソーキン – Andrew Ross Sorkin
- 図書館システム・アンド・サービス – Library Systems & Services – http://www.kushima.org/?p=16394
- アマンダ・エリクソン – Amanda Erickson – http://www.kushima.org/?p=16398
- 武雄市図書館
- CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)
- 前田勝之
- 増田宗昭
- ニコライ・ドミトリエフスキー – Николай Дмитриевский
- ニコラエ・チャウシェスク – Nicolae Ceaușescu