彼は優れて美なり。乳の如き色の顔は燈火に映じて微紅を潮したり。手足の繊くたをやかなるは、貧家の女に似ず。老媼の室を出でし跡にて、少女は少し訛りたる言葉にて云ふ。「許し玉へ。君をこゝまで導きし心なさを。君は善き人なるべし。我をばよも憎み玉はじ。明日に迫るは父の葬、たのみに思ひしシヤウムベルヒ、君は彼を知らでやおはさん。彼は「ヰクトリア」座の座頭なり。彼が抱へとなりしより、早や二年なれば、事なく我等を助けんと思ひしに、人の憂に附けこみて、身勝手なるいひ掛けせんとは。我を救ひ玉へ、君。金をば薄き給金を析きて還し参らせん。よしや我身は食くらはずとも。それもならずば母の言葉に。」彼は涙ぐみて身をふるはせたり。その見上げたる目には、人に否とはいはせぬ媚態あり。この目の働きは知りてするにや、又自らは知らぬにや。
我が隠しには二三「マルク」の銀貨あれど、それにて足るべくもあらねば、余は時計をはづして机の上に置きぬ。「これにて一時の急を凌ぎ玉へ。質屋の使のモンビシユウ街三番地にて太田と尋ね来ん折には価を取らすべきに。」
少女は驚き感ぜしさま見えて、余が辞別のために出したる手を唇にあてたるが、はら/\と落つる熱き涙を我手の背にそゝぎつ。
嗚呼、何等の悪因ぞ。この恩を謝せんとて、自ら我僑居に来し少女は、シヨオペンハウエルを右にし、シルレルを左にして、終日兀坐する我読書のさうかに、一輪の名花を咲かせてけり。この時を始として、余と少女とのまじはり漸く繁くなりもて行きて、同郷人にさへ知られぬれば、彼等は速了にも、余を以て色を舞姫の群に漁するものとしたり。われ等二人の間にはまだ痴がいなる歓楽のみ存したりしを。
その名を斥さんははゞかりあれど、同郷人の中に事を好む人ありて、余がしば/\芝居に出入して、女優と交るといふことを、官長の許に報じつ。さらぬだに余が頗る学問の岐路に走るを知りて憎み思ひし官長は、遂に旨を公使館に伝へて、我官を免じ、我職を解いたり。公使がこの命を伝ふる時余に謂ひしは、御身若し即時に郷に帰らば、路用を給すべけれど、若し猶こゝに在らんには、公の助をば仰ぐべからずとのことなりき。余は一週日の猶予を請ひて、とやかうと思ひ煩ふうち、我生涯にてもつとも悲痛を覚えさせたる二通の書状に接しぬ。この二通は殆ど同時にいだしゝものなれど、一は母の自筆、一は親族なる某が、母の死を、我がまたなく慕ふ母の死を報じたる書なりき。余は母の書中の言をこゝに反覆するに堪へず、涙の迫り来て筆の運を妨ぐればなり。
余とエリスとの交際は、この時までは余所目に見るより清白なりき。
舞姫
by 森鴎外
青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/2078_15963.html
国語通信 – 筑摩書房
舞姫先生は語る
第四回 太田豊太郎と近代市民生活
by 鈴原一生
https://www.chikumashobo.co.jp/kyoukasho/tsuushin/rensai/maihime-sensei/004-01.html
豊太郎の罷免
豊太郎がエリスの危機を救ったことから二人の交際が始まります。彼がエリスの何によってハートを射られてしまったのかというと、それは「物問ひたげに愁ひを含める目」でした。作者・鴎外は、この「愁いを含」んだ眼差しが殊の外好みだったようで、『独逸日記』にも何箇所か記述があります。
二人の交際が深まり、留学生仲間にもそのことが次第に知られるようになります。豊太郎は、優等生で仕事もてきぱきとこなし、上司の受けもよい反面、人付き合いが苦手という弱点がありました。集団主義の日本社会では、目立つ人間はいじめの対象となります。ドイツの日本人留学生社会も例外ではありませんでした。薩長閥が幅を利かせていた時代、鴎外の分身である豊太郎は、おそらく弱小藩出身で、格好の獲物だったでしょう。エリスとの交際を讒誣された彼は、官長から女性との不適当な交際を理由に免官されてしまいます。上意下達の官僚社会で主体的意志を持ち、上司に柔順でない豊太郎が不良部品として官僚機構から排除されたのは当然の帰結でしょう。
免官の辞令を渡すとき公使は、「御身もし即時に郷に帰らば、路用を給すべけれど、もしなほここに在らむには、おほやけの助けをば仰ぐべからず」という条件を付けました。ドイツから日本までの旅費は、当時の金で七百円強でした。因みに鴎外の年間留学費は千円と言われています。金持ちならともかく、豊太郎にその金を算段することは不可能でしょう。条件に従わなければ二度と故国の土を踏めないことになるかも知れません。しかし、一目惚れしたエリスと別れるには未練が残ります。
(sk)
「上意下達」でググっていたら、『舞姫』が出てきた。