植田一三, 上田敏子

Tom: Your communication styles have something to do with your religion, Shintoism or Buddhism or Confucianism?
Aki: Yes, I believe so. In Buddhism, silence is golden, while eloquence is not valued. Buddhism holds that words can never tell the truth. The more you speak, the farther away from the truth. Shinto is a nondualistic way of embracing reality, and highly receptive in nature and rejects nothing. Confucianism also plays a role in our communication. It values harmony and respect for the authority. So few Japanese try to challenge the authority. They are conformists and far from individualistic.
Tom: Oh, that’s why Japanese people tend to be unassertive and give indirect, evasive answers to direct questions to avoid confrontation. It’s so frustrating to Americans who prefer arguments and direct give-and-take.

トム:日本人のコミュニケーションスタイルは日本の宗教と関係がある? 神道とか仏教、または儒教とか。
アキ:うん、そう思うわ。仏教では沈黙が大切で、口が達者なのは評価されないの。言葉で真実をいい表わすことは決してできない、しゃべればしゃべるほど真実から遠のくと考えるの。神道では現実を白黒つけずに受け入れるの。実際きわめて受容力に富み、何ものをも拒否しないのよ。儒教もまたコミュニケーションでは一役買っていて、和に価値を置き、権威を尊重するの。だから日本人で権威に挑もうとする人はまれで、体制に順応してしまうのよ。個人主義とはかけはなれているわね。
トム:だから日本人は自分の意見を主張せず、ダイレク卜な質問に間接的、遠まわしに答えて、対立をさけようとするんだね。アーギュメン卜やダイレク卜な意見のやりとりを好む僕たちアメリカ人はとてもイライラするよ。

2 thoughts on “植田一三, 上田敏子

  1. shinichi Post author

    英語で説明する日本の文化: これ一冊で!日本のことが何でも話せる

    by 植田一三、上田敏子

    Reply
  2. shinichi Post author

    (sk)

    神道、仏教、儒教をこんなに簡単に説明することのできる人など、日本中探してもひとりもいない。

    神道も仏教も儒教も、そんなに簡単なものでない。

    アメリカ人のシンプリスティックな考えに合わせれば、こういうことになるのだろうか。

    でも、こんな説明はしてほしくない。

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *