宝くじのような社会

宝くじは買わなければ当たらない
という
でも
宝くじは買っても当たらない

宝くじの売り上げのうち
当選者に支払われるのは 46.5% だから
確率論からいえば 5億円当てるためには
10億7500万円以上の宝くじを買わなければならない
でも実際には
1等と前後賞との5億円を当てるには
10億7500万円では十分でない

宝くじの番号は組と番号でできていて
組は01~100組までの100通りで
番号は100000~199999番までの10万通りで
01組100000番から100組199999番までの1ユニットは1000万枚
1枚300円だからもし全部の番号を買ったら30億円かかる

1等と前後賞との5億円を当てるのに
23組130916番と23組130915番と23組130917番の3枚の宝くじを買うために
30億円も用意しなければならないのだ

こんなに割の悪い話なのに
街中の宝くじ売り場に行列ができて
みんなが一攫千金を夢見る
当たらないのに当たると信じて
宝くじは買わなければ当たらないと言いながら
宝くじを買う

考えてみれば 私たちの社会も似たようなもので
働きに出て行った人の一年間の売上高は2000万円
そのうち給与やボーナスで貰えるのが500万円
こんなに割の悪い話なのに
学校を卒業した人たちは先を争って就職し
仕事を失えばハローワークに列を作る

働かなければ生きていけないという社会で
仕事はどんどん AI に奪われて
働きたくても仕事はなくて
仕事がないと生きていけなくて
2000万円売り上げて貰えるのは
500万円から400万円になって
400万円から300万円になって
それでも私たちは生きていく

宝くじには
買わないという選択もあるけれど
就職は
しないという選択はなかった

これからはきっと
かすめ取られるために働くことはなくなって
就職をしないのも変でなくなって
宝くじのような社会はなくなって

とここまで書いて
そんなことは起きないだろうなあと思っている私がいる

2 thoughts on “宝くじのような社会

Leave a Reply to shinichi Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *