Ayn Rand

“So you think that money is the root of all evil?” said Francisco d’Anconia. “Have you ever asked what is the root of money? Money is a tool of exchange, which can’t exist unless there are goods produced and men able to produce them. Money is the material shape of the principle that men who wish to deal with one another must deal by trade and give value for value. Money is not the tool of the moochers, who claim your product by tears, or of the looters, who take it from you by force. Money is made possible only by the men who produce. Is this what you consider evil?”

4 thoughts on “Ayn Rand

  1. shinichi Post author

    Atlas Shrugged

    by Ayn Rand

    (1957)

     
     
     
     
     


    肩をすくめるアトラス

    by アイン・ランド

     
     
     
     
     


    Reply
  2. shinichi Post author

    Francisco d’Anconia’s Speech on Money

    “So you think that money is the root of all evil?” said Francisco d’Anconia. “Have you ever asked what is the root of money? Money is a tool of exchange, which can’t exist unless there are goods produced and men able to produce them. Money is the material shape of the principle that men who wish to deal with one another must deal by trade and give value for value. Money is not the tool of the moochers, who claim your product by tears, or of the looters, who take it from you by force. Money is made possible only by the men who produce. Is this what you consider evil?

    “When you accept money in payment for your effort, you do so only on the conviction that you will exchange it for the product of the effort of others. It is not the moochers or the looters who give value to money. Not an ocean of tears not all the guns in the world can transform those pieces of paper in your wallet into the bread you will need to survive tomorrow. Those pieces of paper, which should have been gold, are a token of honor– your claim upon the energy of the men who produce. Your wallet is your statement of hope that somewhere in the world around you there are men who will not default on that moral principle which is the root of money, Is this what you consider evil?

    “Have you ever looked for the root of production? Take a look at an electric generator and dare tell yourself that it was created by the muscular effort of unthinking brutes. Try to grow a seed of wheat without the knowledge left to you by men who had to discover it for the first time. Try to obtain your food by means of nothing but physical motions–and you’ll learn that man’s mind is the root of all the goods produced and of all the wealth that has ever existed on earth.

    “But you say that money is made by the strong at the expense of the weak? What strength do you mean? It is not the strength of guns or muscles. Wealth is the product of man’s capacity to think. Then is money made by the man who invents a motor at the expense of those who did not invent it? Is money made by the intelligent at the expense of the fools? By the able at the expense of the incompetent? By the ambitious at the expense of the lazy? Money is made–before it can be looted or mooched–made by the effort of every honest man, each to the extent of his ability. An honest man is one who knows that he can’t consume more than he has produced.’

    “To trade by means of money is the code of the men of good will. Money rests on the axiom that every man is the owner of his mind and his effort. Money allows no power to prescribe the value of your effort except the voluntary choice of the man who is willing to trade you his effort in return. Money permits you to obtain for your goods and your labor that which they are worth to the men who buy them, but no more. Money permits no deals except those to mutual benefit by the unforced judgment of the traders. Money demands of you the recognition that men must work for their own benefit, not for their own injury, for their gain, not their loss–the recognition that they are not beasts of burden, born to carry the weight of your misery–that you must offer them values, not wounds–that the common bond among men is not the exchange of suffering, but the exchange of goods. Money demands that you sell, not your weakness to men’s stupidity, but your talent to their reason; it demands that you buy, not the shoddiest they offer, but the best that your money can find. And when men live by trade–with reason, not force, as their final arbiter–it is the best product that wins, the best performance, the man of best judgment and highest ability–and the degree of a man’s productiveness is the degree of his reward. This is the code of existence whose tool and symbol is money. Is this what you consider evil?

    “But money is only a tool. It will take you wherever you wish, but it will not replace you as the driver. It will give you the means for the satisfaction of your desires, but it will not provide you with desires. Money is the scourge of the men who attempt to reverse the law of causality–the men who seek to replace the mind by seizing the products of the mind.

    “Money will not purchase happiness for the man who has no concept of what he wants: money will not give him a code of values, if he’s evaded the knowledge of what to value, and it will not provide him with a purpose, if he’s evaded the choice of what to seek. Money will not buy intelligence for the fool, or admiration for the coward, or respect for the incompetent. The man who attempts to purchase the brains of his superiors to serve him, with his money replacing his judgment, ends up by becoming the victim of his inferiors. The men of intelligence desert him, but the cheats and the frauds come flocking to him, drawn by a law which he has not discovered: that no man may be smaller than his money. Is this the reason why you call it evil?

    “Only the man who does not need it, is fit to inherit wealth–the man who would make his own fortune no matter where he started. If an heir is equal to his money, it serves him; if not, it destroys him. But you look on and you cry that money corrupted him. Did it? Or did he corrupt his money? Do not envy a worthless heir; his wealth is not yours and you would have done no better with it. Do not think that it should have been distributed among you; loading the world with fifty parasites instead of one, would not bring back the dead virtue which was the fortune. Money is a living power that dies without its root. Money will not serve the mind that cannot match it. Is this the reason why you call it evil?

    “Money is your means of survival. The verdict you pronounce upon the source of your livelihood is the verdict you pronounce upon your life. If the source is corrupt, you have damned your own existence. Did you get your money by fraud? By pandering to men’s vices or men’s stupidity? By catering to fools, in the hope of getting more than your ability deserves? By lowering your standards? By doing work you despise for purchasers you scorn? If so, then your money will not give you a moment’s or a penny’s worth of joy. Then all the things you buy will become, not a tribute to you, but a reproach; not an achievement, but a reminder of shame. Then you’ll scream that money is evil. Evil, because it would not pinch-hit for your self-respect? Evil, because it would not let you enjoy your depravity? Is this the root of your hatred of money?

    “Money will always remain an effect and refuse to replace you as the cause. Money is the product of virtue, but it will not give you virtue and it will not redeem your vices. Money will not give you the unearned, neither in matter nor in spirit. Is this the root of your hatred of money?

    “Or did you say it’s the love of money that’s the root of all evil? To love a thing is to know and love its nature. To love money is to know and love the fact that money is the creation of the best power within you, and your passkey to trade your effort for the effort of the best among men. It’s the person who would sell his soul for a nickel, who is loudest in proclaiming his hatred of money–and he has good reason to hate it. The lovers of money are willing to work for it. They know they are able to deserve it.

    “Let me give you a tip on a clue to men’s characters: the man who damns money has obtained it dishonorably; the man who respects it has earned it.

    “Run for your life from any man who tells you that money is evil. That sentence is the leper’s bell of an approaching looter. So long as men live together on earth and need means to deal with one another–their only substitute, if they abandon money, is the muzzle of a gun.

    “But money demands of you the highest virtues, if you wish to make it or to keep it. Men who have no courage, pride or self-esteem, men who have no moral sense of their right to their money and are not willing to defend it as they defend their life, men who apologize for being rich–will not remain rich for long. They are the natural bait for the swarms of looters that stay under rocks for centuries, but come crawling out at the first smell of a man who begs to be forgiven for the guilt of owning wealth. They will hasten to relieve him of the guilt–and of his life, as he deserves.

    “Then you will see the rise of the men of the double standard–the men who live by force, yet count on those who live by trade to create the value of their looted money–the men who are the hitchhikers of virtue. In a moral society, these are the criminals, and the statutes are written to protect you against them. But when a society establishes criminalsby-right and looters-by-law–men who use force to seize the wealth of disarmed victims– then money becomes its creators’ avenger. Such looters believe it safe to rob defenseless men, once they’ve passed a law to disarm them. But their loot becomes the magnet for other looters, who get it from them as they got it. Then the race goes, not to the ablest at production, but to those most ruthless at brutality. When force is the standard, the murderer wins over the pickpocket. And then that society vanishes, in a spread of ruins and slaughter.

    “Do you wish to know whether that day is coming? Watch money. Money is the barometer of a society’s virtue. When you see that trading is done, not by consent, but by compulsion–when you see that in order to produce, you need to obtain permission from men who produce nothing–when you see that money is flowing to those who deal, not in goods, but in favors–when you see that men get richer by graft and by pull than by work, and your laws don’t protect you against them, but protect them against you–when you see corruption being rewarded and honesty becoming a self-sacrifice–you may know that your society is doomed. Money is so noble a medium that is does not compete with guns and it does not make terms with brutality. It will not permit a country to survive as halfproperty, half-loot.

    “Whenever destroyers appear among men, they start by destroying money, for money is men’s protection and the base of a moral existence. Destroyers seize gold and leave to its owners a counterfeit pile of paper. This kills all objective standards and delivers men into the arbitrary power of an arbitrary setter of values. Gold was an objective value, an equivalent of wealth produced. Paper is a mortgage on wealth that does not exist, backed by a gun aimed at those who are expected to produce it. Paper is a check drawn by legal looters upon an account which is not theirs: upon the virtue of the victims. Watch for the day when it bounces, marked, ‘Account overdrawn.’

    “When you have made evil the means of survival, do not expect men to remain good. Do not expect them to stay moral and lose their lives for the purpose of becoming the fodder of the immoral. Do not expect them to produce, when production is punished and looting rewarded. Do not ask, ‘Who is destroying the world? You are.

    “You stand in the midst of the greatest achievements of the greatest productive civilization and you wonder why it’s crumbling around you, while you’re damning its lifeblood–money. You look upon money as the savages did before you, and you wonder why the jungle is creeping back to the edge of your cities. Throughout men’s history, money was always seized by looters of one brand or another, whose names changed, but whose method remained the same: to seize wealth by force and to keep the producers bound, demeaned, defamed, deprived of honor. That phrase about the evil of money, which you mouth with such righteous recklessness, comes from a time when wealth was produced by the labor of slaves–slaves who repeated the motions once discovered by somebody’s mind and left unimproved for centuries. So long as production was ruled by force, and wealth was obtained by conquest, there was little to conquer, Yet through all the centuries of stagnation and starvation, men exalted the looters, as aristocrats of the sword, as aristocrats of birth, as aristocrats of the bureau, and despised the producers, as slaves, as traders, as shopkeepers–as industrialists.

    “To the glory of mankind, there was, for the first and only time in history, a country of money–and I have no higher, more reverent tribute to pay to America, for this means: a country of reason, justice, freedom, production, achievement. For the first time, man’s mind and money were set free, and there were no fortunes-by-conquest, but only fortunes-by-work, and instead of swordsmen and slaves, there appeared the real maker of wealth, the greatest worker, the highest type of human being–the self-made man–the American industrialist.

    “If you ask me to name the proudest distinction of Americans, I would choose–because it contains all the others–the fact that they were the people who created the phrase ‘to make money.’ No other language or nation had ever used these words before; men had always thought of wealth as a static quantity–to be seized, begged, inherited, shared, looted or obtained as a favor. Americans were the first to understand that wealth has to be created. The words ‘to make money’ hold the essence of human morality.

    “Yet these were the words for which Americans were denounced by the rotted cultures of the looters’ continents. Now the looters’ credo has brought you to regard your proudest achievements as a hallmark of shame, your prosperity as guilt, your greatest men, the industrialists, as blackguards, and your magnificent factories as the product and property of muscular labor, the labor of whip-driven slaves, like the pyramids of Egypt. The rotter who simpers that he sees no difference between the power of the dollar and the power of the whip, ought to learn the difference on his own hide– as, I think, he will.

    “Until and unless you discover that money is the root of all good, you ask for your own destruction. When money ceases to be the tool by which men deal with one another, then men become the tools of men. Blood, whips and guns–or dollars. Take your choice– there is no other–and your time is running out.”

    Reply
  3. shinichi Post author

    「ではあなたがたは、金(かね)は諸悪の根源だとお考えなのですね?〔中略〕お金の根底にあるのが何かを考えたことがありますか? お金は生産された商品と生産する人間なくしては存在しえない交換の手段です。お金は、取引を望む人間は交換によって取引し、価値のあるものを受け取るには価値のあるものを与えなければならないという原則を形にしたものです。お金はあなたの商品を泣きながらねだるたかり屋や、力ずくで奪う横領者の道具ではありません。お金は生産する人間がいてはじめて機能するのです。これが、あなたがたが諸悪の根源と考えるもののことでしょうか?〔中略〕涙で海を満たしても、世界の銃をかき集めても、財布の中の紙切れを明日をしのぐパンに変えることはできません。〔中略〕破壊者が現れるとき、かれらは真っ先にお金を破壊します。というのもお金は人間の護身手段であり、道徳的生存の基盤だからです。破壊者は金(きん)を押収し、その所有者にまがいものたる紙幣の山も残します。これがあらゆる客観的基準をそこない、任意に価値基準を定める独断的な権力に人々を引き渡すのです。〔中略〕紙幣は、富を生み出すことを求められた人間に向けられた銃によって裏書された、存在しない富の抵当証書です。紙幣は法律にのっとって横領をおこなうたかり屋が、自分のものではない口座から、犠牲者の美徳につけこんで振り出した小切手なのです。それが不払いになって戻ってくる日に用心しなさい。『残高不足』としるされて」

    Reply
  4. shinichi Post author

    「利己的に生きよ!」現代の米国を象徴する、最も危険なベストセラーとは

    by 秋山進

    https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/「利己的に生きよ!」現代の米国を象徴する、最も危険なベストセラーとは/ar-AAMn9qQ

    私たち日本人にとって、アメリカで起こっている事象や一部のアメリカ人の考え方がなかなか腑に落ちないということはないだろうか。トランプ大統領の数々の言動、マスクをしない権利を認める州の存在、保守でもリベラルでもないリバタリアニズム(自由至上主義)の興隆……。

    今回採り上げるのは、アメリカで聖書の次に読まれているとまでいわれるベストセラーでありながら、日本ではあまり知られていないアイン・ランド著の『肩をすくめるアトラス』(1957年、邦訳全3巻、アトランティス)である。私自身、元FRB議長のアラン・グリーンスパンが2008年に日本経済新聞の連載『私の履歴書』で彼女を自分の思想上の師として紹介するまで、恥ずかしながらこの著者のことも本書の存在も知らなかった。

    米国の知人たちに聞いてみると、皆、当然のように本書のことは知っていた。ある人は「最も影響を受けた本」だと言い、別の人は「とても危険な書」だと言った。徹底的な利己主義によって、世の中を正しく導こうとする選ばれしヒーローたちの物語は、あまりにも極端すぎ、またグロテスクでもある。しかしこれを読めば、紛れもなく現代のアメリカ、否、私たちを取り巻くこの混沌とした社会を見る目が、一段研ぎ澄まされたような気になるに違いない。早速読み解いて行こう。

    社会主義者を改心させる?

    聖書の次に読まれているベストセラー

     本書は小説として書かれているが、思想書でもある。「アトラス」とは、ギリシア神話に登場する天空を肩に乗せて支える巨人アトラスのことである。アトラスが「もう、やっていられない」と肩をすくめる様子が、本書のタイトルとなっている。

     社会善と利他主義を旗頭にしてアメリカを社会主義化、共産主義化しようとする政府を、偉大なる賢人たち(発明家、鉱業家、商人、創造のための破壊をする人、組織を運営する人など)がリーダーとなり、それに真っ向から歯向かう。そして、知的活動を担う人々のサボダージュを引き起こすことによって政府を倒し、それまで社会主義化を支持(暗黙の了解も含めて)してきた一般の人たちを「改心」させるというのが筋書きである。セカイ系のアニメ作品としても流通しそうだ。

     ハリウッドの脚本家でもあったランドは、リアルに情景が浮かぶような文章をつづり、また多少は男女の恋愛沙汰(といっても、普通の恋愛とは似ても似つかない崇高な「価値の交換」という意味での恋愛)の描写もあるので、すぐにでも映画にできそうである。しかし、実際に映画化されたが成功しなかったという。

     成功しなかったのも無理はない。著者の主張があまりに強烈で、登場人物に語らせる言葉の強さや、一切の妥協を許さない賢人たちの生き方に、(普段から周囲と妥協ばかりしているであろう)読者は、読みながらなぜか精神的に追い込まれていくのである。

     特に、他者の存在を意識することを常に要求され、自己犠牲の精神が過剰に推奨される日本の読者にとっては、中身は面白いのに、読むのがつらくなり、場合によっては吐き気すら催す人がいるのではないかと思えるほどである。

    利己的に生きよ

    利他主義を排せ

     著者の主張は明快である。「人は利己的に生きなければならない」。そして徹底的に「利他主義を排せ」と言うのである。

     アイン・ランドの言う「利己的」とは、人間は生存のため、自分の利益に深い関心を寄せ、他人のために自分を犠牲にしてはいけないということである。「利他主義を排せ」とは、価値あるものを獲得しようとして活動した者と、その活動によって獲得されたものの受益者が同じでなければならないという主張だ。

     利他主義を採用すると、受益者は価値を生み出した者ではなくて、価値を生み出さなかった者になる。このとき、その移転は、社会善や公共の福祉という目的のために正当化される。社会がそれを望むのだから、それに奉仕する義務があるといって、価値を創り出した者に「たかる」者(政治家や価値を生み出さない者など)が生まれるのである。

     しかし、ランドによると、社会にはそもそも実体がない。社会とは単に多くの個人の集まりであり、ある種の人々が多数派となり、自分たちが欲しいものを社会善の名のもとに、本来の受益者から強奪するというのである。

     これは、当時の時代背景も考慮する必要があるだろう。1950年代から60年代は、ソ連を中心とする社会主義の共産圏と、アメリカをはじめとする民主主義の国がときに激しく対立する東西冷戦の時代だった。それもあって、社会主義による計画経済、共産主義に対する断固たる拒否が本書の底流にあるのだ。アイン・ランドの母国がロシアであったことも大きな影響を与えている。ソ連によって当時喧伝されていた経済的・社会的成功は、絵に書いた餅でしかない、まったくの幻想であることを、彼女はよく理解していたからである。

    利己主義を徹底的に貫く

    ランドの「直球な主張」

     さらに、この利己主義を中心に据えたランドの思想(ランドはこれを客観主義と呼ぶ)は、主人公の1人であるジョン・ゴールドが人々を改心させるために行った3時間の演説のなかに凝縮されている。

    ・利己的に生きるために「理性」「目的」「自尊心」を持て

    「生きるために、人は理性、目的、自尊心の三つを人生における最上の支配価値として守らなければならない。知識の唯一の道具として知性を、―――その道具によって達成する幸福の選択として目的を―――自分には考える力があり、幸福に値する人物であり、従って生きるに値するという、まごうことなき確信として自尊心を。これら三つの価値は人間の美徳のすべてを示唆するとともに要求し、すべての美徳は存在と認識の関係にかかわるものだ」

     利己的に生きるとは、自分勝手に生きることではなく、自分の利益を大切にするために、理性を駆使し、目的にむけて生産し、自尊心を高く持って生きよという。実はたいへん高い要求である。

    ・アイデアが社会発展の源泉

    「だが合理的な努力のどんな分野においてもアイデアを生み出す人間――新しい知識を発見する人間は、人類の恩人である。(中略)全員の労働の生産能力を高め、誰の犠牲も損失もなく共有する者すべてを豊かにしうるのはアイデアの価値だけだ。(中略)新製品を創り出した人間がどれほどの財産を築き、何百万を稼ごうが、彼がそそいだ知的な労力に比べると、実際に受け取る報酬の額は生みだした価値のごく一部でしかない。だが新製品を生産する工場で掃除人として働く人間は、その仕事が彼に要求する知的な労力に比べて法外に高い報酬を受ける」

     社会において誰が最も重要なのか。それは価値を創り出す人のことではないのか。なぜその人にたくさんの報酬が行くことを嫌うのか。そのような人がいなければ、普通の人は何の価値も出せないのだ。このようにランドの主張は直球である。

    ・商行為が重要 

    「そうした人間同士のあらゆる関係の象徴、人間を尊重する道徳的象徴が商人だ。略奪ではなく価値によって生きる我々は物質的な意味においても精神的な意味においても商人である」

    「相手が自発的に選んで結ぼうとする関係以外には何も求めない。取引が成り立つのはかれらの知性を相手にするときであり、またそれが私自身の利害にかない、かつ私の利害が自分の利害と一致すると相手が考えるときだけである」

     ランドは、価値を自発的に交換する市場を積極的に評価し、商行為とたかり行為を弁別した。商行為は、互いの価値を交換してもよい、それぞれが得られる利益が同等と思えるならば、自分の意思と相手の意思の合意によって成立する。商人がお金を稼ぐことが非難される理由はまったくない。これは、合理的な人間をモデルとする経済学の観念に通じる。

    政府の介入はほぼ不要

    正しくも誤りでもない人間は「悪党」

    ・政府は最小限のことをやるだけでよい。

    「唯一適切な政府の目的は人間の保護、すなわち人民を暴力からまもることだけだ」

     ランドは夜警国家論に基づく最低限の「小さい政府」を志向していた。そして、暴力からの保護以外の行為はすべて不要な介入であると考えていた。

    ・態度を表明しないのは悪である。

    「すべてのことがらには二つの側面がある。一方は正しく、もう一方は誤りだが、中間は常に悪である。誤っている人間はまだしも、選択の責任を引き受けるだけではあっても、真実へのいくらかの敬意を保っている。だが中間の人間は選択肢や価値など存在しない振りをするために真実を抹消し、どんな戦いにも関与しないことをよしとし、無実の人間の血で金儲けもすれば罪人のもとへ這いつくばっていくこともいとわず、強盗と被害者の両方を刑務所に送り込むことで正義を分かち、思想家と愚人に歩み寄りを命じて争いを押しのける悪党である」

     大衆の小賢しさをランドは嫌った。その小賢しさから本当の利益に盲目になることが、たかり屋を生み、育て、社会を悪くする。知性を生かしてしっかりと考えよ、とランドは人々に強く要求する。

     ランドの思想をまとめれば、徹底的な自助努力の要求と、卓越性への希求、発明・アイデアの重視と生産し交換する資本主義の徹底、最小限の政府と人民が知性を使い自分で考えて正しい(利己的な)選択をすることである。その主張は、極端だが一つの理想形ともいえる。

    ランドの思想の影響が濃厚

    現代アメリカ社会の実像

     出版から60年以上たち、いまだに読み継がれる本書は、アメリカ社会にどのような影響を与えているのだろうか。

    ・個人主義の徹底と非妥協

     個人の利益を強く意識することが正当化され、公共善などというものは幻想であると解釈して、妥協しないのが本書である。ランドの言う利己主義は、長期的視点に立ち、知性を用いて個人の利益の最大化を図るものだから、本来のランドの理想に基づけば、社会全体の利益を考慮することも全く含まれないわけではない。

     しかし、人間はそれほど賢くない。享楽主義的な個人のわがままな行動ですら、当人には正しい利己主義のように正当化され、堂々と実行されることがある。それを押しとどめるものは強制力を持った法規制以外にないが、法規制をする議会でさえ、個人の自由を強く求める思想の影響を強く受けすぎ、社会運営に適切な法規制が構築できない恐れもある。そうなると秩序は崩壊しかねない。現に近年のアメリカはそうした危うい状況にあるようにも見えるが、その状況の形成に本書は貢献している。

    ・英雄的な賢人の科学的発見・発明・生産が重要

     人を富ませるのは賢人の科学的発見であり、事業家が艱難辛苦を乗り越えて得た達成である。それがなければ、たとえば現場の工場の作業員の仕事は創造されない。本書からは、科学者や事業家こそが重要であるという強いメッセージが発せられている。そして、このメッセージに多くの人たちが影響を受け、実際に起業家や企業家や科学者になり、アメリカを支えているといわれる。

     同時に、社会全体に最もすぐれた人が、科学や事業創造に従事するというコンセンサスがある。一方、現場の人々の小さな努力を尊び、そのような映画や小説ばかりが支持される日本のような社会もある。そこでは科学者や事業家は決して英雄にならないし、そうした社会では、真面目な小人は量産されても、エリートの矜持で社会に対峙しようという大人物は滅多に生まれてこないだろう。

    ・富の不平等を必然と見なす

     前述の科学者や事業家の生み出す価値はとてつもなく大きいものであり、その貢献に見合った報酬を当然のものとして獲得すべき、というのがランドの主張である。この主張は、一部の価値を創造できる人たちと一般人の報酬の差が天文学的な差となったとしても、生み出した価値が違うのだから当然だという共通理解を社会に行き渡らせる下支えとなっている。

    富が偏在する弊害は

    認識されていなかった

     しかし問題は、報酬の多寡がその子ども世代が知性を獲得するための教育レベルの格差とダイレクトに結びついてしまい、階級化が社会分断を加速させることである。また、資本主義が高度化すればするほど、ストックされた富そのものが富を生む構造になり、本人の知恵やアイデアと無関係に(腕利きの投資コンサルタントや資産管理人のような)適切な代理人さえ発見できれば、投資によって利益が生まれる状況になっている。アイデアを生んだ科学者や事業家でなくとも、その一族である一部の富裕層に富が偏在する。これはランドがこの本を書いた時代には、まだあまり認識されていなかった点である。

    ・政府の介入をすべて否定する

     暴力からの保護以外のあらゆる政治勢力の介入は、たかり屋の行為であり、貢献者と受益者を変える行動につながる。中でも所得税は最悪であるというのがランドの考え方である。さらにその思考はゼロイチで、中間がない。あらゆる介入を不可とするのと、是々非々の介入を良しとするのと、積極的な介入を良しとするのでは大きく異なるが、ランドの思想に強く影響されると、是々非々の介入ですら不要と考えるようになってしまう。

     アフターコロナにおいて、社会の再建のために必要とされる税収の確保と再投資といった行為ですら、一種のたかり行為であり、あってはならないと思う人たちが現代のアメリカに多数出てくるのも、この思考ゆえである。

    奇想天外だが一読の価値あり

    「最後の巣籠り」にうってつけの書

     このように、ランドの主張を起点に現状のアメリカ社会を見てみると、社会の分断がよりシャープに浮かび上がるように思える。

     日本の社会的文脈に育った多くの読者にとっては、ランドの思想はあまりにも奇想天外に思えるかもしれない。だが、まずは食わず嫌いをせずに、一見過激に見えるランドの主張を受け入れようと試みてほしい。すると、「意外に良いな」と思うところもあるかもしれない。そして、同時にどこかに受け入れられないものが現れる。

     そこで考える。何が自分を苛立たせるのか、あるいは、なぜこのような不思議な記述がランドの脳内では正当化されるのだろうかと。このように考えていくと、それまで自明のものだと思っていた自分の価値観や思考の前提が明確になり、アメリカやアメリカ人(の一部)というものが、少しだけわかったような気になる。本書を読む醍醐味はそこにある。

     ただ、そんな難しいことを気にせず、超人的なヒーロー、ヒロインが活躍し、(社会主義という)「悪」を徹底的にやっつける、冒険活劇としてただ楽しむこともできる。「最後の巣篭り」となるはずの今年の夏休みにお薦めする、熱き書である。

    Reply

Leave a Reply to shinichi Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *