量子力学

原子爆弾が広島と長崎に落とされ 多くの人命が失われた
そのもとを手繰ると 多く量子力学の研究者たちにたどり着く
ハイガーロッホで原子炉の開発をしていたハイゼンベルク
ハイゼンベルクから原子炉についての相談を受けたボーア
ボーアがハイゼンベルクから渡された原子炉の設計図を見て
 アメリカでの原爆開発を提唱したアインシュタイン
その他にもヨーロッパじゅうの物理学者たちが
 そしてアメリカの物理学者たちが
 原子爆弾の開発に関わった
でもそういった研究者たちは ひとり残らず
 量子力学の勃興期を彩る人たちで
 果たした役割は大きく 存在がが面白い
そして研究者たちの交わり方が
 量子力学の方向性を決めていった
人間関係には年齢の差が結構大きな要素になっていて
 ハイゼンベルクはボーアより16歳も若かったから
 関係はやはり師弟ということになり
 ボーアとハイゼンベルクがシュレーディンガーから
 話を聞き出そうとする時も
 シュレーディンガーより2歳年上のボーアが主に話をし
 ハイゼンベルクは脇で聞いていたようだ
ハイゼンベルクがボーアのところに行くのは
 師を訪ねて行って
 いろいろ相談するという感じが抜けなかっただろうし
ボーアがアインシュタインと話すときには
 対等な感じだったというけれど
 6歳半上の人と接しているという感じが
 付きまとったに違いない
それほどユダヤ人ぽくなかったにしても
 やはりユダヤ人としかいえないアインシュタインと
 母親がユダヤ人だったボーアは
 ともにナチスの台頭によって人生を狂わされる
ボーアへの愛情や感謝もあって
 ユダヤ人研究者たちを擁護する立場を取り
 ドイツの物理学者たちから
 白いユダヤ人と揶揄されたハイゼンベルクもまた
 ナチスの台頭によって人生を狂わされた一人といえる
アインシュタインの同僚で
 やはり白いユダヤ人と揶揄されたシュレーディンガーも
 ナチスの台頭によって人生を狂わされた
デンマークのコペンハーゲンで教えていたボーア
オーストリアのウィーンを拠点としていたシュレーディンガー
スイスのチューリッヒで頭角をあらわしたアインシュタイン
そしてドイツのミュンヘンからコペンハーゲンのボーアのもとに移り
 多くの論理の飛躍をおこなったハイゼンベルク
その後 4人とも居場所を追われ
 なかなか大変な人生を送らざるを得なくなったにしても
 4人ともそれぞれの場所が生み出した精神性を
 色濃く持ち続けたことに驚かされる
シュレーディンガーは 人を魅了する
 広い範囲のことに興味を持ち 文学にも造詣が深く
 物理学だけでなく生物学にも化学にも精通していたという
 すこし前時代的な巨人だ
アインシュタインは大学入試には落ちてしまうとか
 確率論が理解できないとか
 専門以外はあまり芳しくない
 20世紀的な専門家だったのだろう
ボーアとハイゼンベルクの語らいは
 想像するに とても楽しいものだったように思える
 それは違うんじゃないか じゃあどうなんだ というような
 科学者らしい語らいだったに違いない
 そのなかに 多くの矛盾 と 多くの飛躍 があったにせよ
 それこそが科学なのだという感じだ
 そんないいものが 原子爆弾というもので穢される
 ボーアとハイゼンベルクが戦後会わなくなったのも
 悲しい
想像のなかにいるのは
 ハイガーロッホという黒い森のど真ん中にいても
 量子力学のことを考え続けているハイゼンベルクだ
ハイゼンベルクにとって ボーアに会いにいくということは
 量子力学について ああでもない こうでもない と
 語らいに行くことだったはずだ
 そのなかで原子爆弾のことを話題にしたとしても
 それは2次的なこと
 あまり大事なことではなかったはずだ
ハイゼンベルクという、ある意味天才にしてみれば
 量子力学のほうが
 原子爆弾よりもはるかに大事だったのではないだろうか
 そのことは ボーアにも アインシュタインにも言える
シュレーディンガーは
 思考の向かうままに 毎日を楽しんだ
 シュレーディンガーが原子爆弾にかかわらなかったのは
 偶然ではない

One thought on “量子力学

  1. shinichi Post author

    (sk)
    第614作
    Quantum mechanics

    ハイゼンベルク、その核の謎
     https://ozekibook.com/2022/10/14/ハイゼンベルク、その核の謎/
    にインスパイアされて

    Reply

Leave a Reply to shinichi Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *