Jerry Piasecki

Translation is part of the creative process, not some technical exercise that might just as easily be done by a computer. A computer can translate words, but not emotions. It can be technically correct, but creatively wrong. As translators, it is important to visualize the complete story being told, from beginning to end, if that story is to be told with any sense of continuity, urgency and consistency. If I translate pages 100 to 150, but have not read pages 1 to 100, or 150 to 600, how can I know that the story line holds true and is progressing toward its climax, or the voices being heard are the same from chapter to chapter?
It is my view that the characters must become alive to the translator, as much as they are alive to the author. It is critical that the translator becomes one with the characters and the story. The key here is not to look at each word, but to listen to the meaning and the message being delivered by the characters and story. An author doesn’t write looking at the definition of each word, but how the flow of the language, descriptions and dialogue relate to the plot or subject matter.

2 thoughts on “Jerry Piasecki

  1. shinichi Post author

    (sk)

    Jerry Piasecki の言っていることは、論理的には正しい。でも、翻訳には誤りがつきもので、そんなに完璧にできるものではない。翻訳するのが作者自身でない場合には、翻訳が作者の意図を正確に伝えることなど絶対にできないし、たとえ翻訳する人が作者の書いていることを理解する努力をしても、本当に理解することなどありえない。

    翻訳のもとになる言語と、翻訳された言語とのあいだに、言葉の一対一対応があるわけもなく、ふたつの文化が同じなわけでもない。同じ言語、同じ文化の人たちがわかり合うことでさえ、不可能なのに、言語や文化が異なる人たちが、文章の上でわかり合うことなど、幻想でしかない。

    日本国憲法 (Constitution of Japan) や世界人権宣言 (Universal Declaration of Human Rights) を日本語で読んで、英語で読んだ人と同じ理解をしていると思うのは、ナイーブすぎる。英語でデモクラシー (democracy) というのと日本語で民主主義というのとが、同じなわけがない。ユニバーサル (universal) という言葉の持つ意味は、世界という言葉の持つ意味と、まったくと言っていいほど違う。

    韓国語や中国語で、日本国憲法や世界人権宣言がどう読まれているのかを知らなければ、そしていろいろなことがどう伝えられているかを知らなければ、韓国の人たちや中国の人たちの心情をわかることもない。

    私たちは皆、翻訳のおかげで、いろいろなことを知り、便宜を受けてきた。それと同時に、私たちは、翻訳の被害にあってきたことも、認めなければならない。

    私の好きな翻訳や翻訳家は、大学の先生や専門家たちから「正しくない」といって批判を浴びる。誤訳だの、文章の欠落だの、いろいろとうるさい。良い翻訳と正しい翻訳とは、まったくの別物。そう考えたほうが良さそうだ。

    でもそれにしても、なぜ多くの人が完璧な翻訳という神話から抜け出すことができないでいるのだろう。翻訳に完璧なものを求めるのが間違いだとは思わないのだろうか。

    特許関連の書類に翻訳の誤りがあれば、法廷は混乱し、多くの金額が動くことになる。条約の翻訳に誤りがあれば、外交交渉に支障があるばかりか、戦争だって起きかねない。でも、それでも、翻訳に完璧であることを求めるのは間違っていると思う。

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *