東京都市大学

知識工学部では、21世紀の知識基盤社会において、高度な科学技術知識を有しこれらを総合的に活用できる人材を育成することを目的としています。

2 thoughts on “東京都市大学

  1. shinichi Post author

    東京都市大学 知識工学部

    http://www.tcu.ac.jp/academics/knowledge/
    http://www.ke.tcu.ac.jp/

    人材の養成および教育研究上の目的
    21世紀の知識基盤社会において、高度な科学技術知識を有し、これらを総合的に活用できる人材を養成することを目的とする。

    知識工学部の学びは、情報科学や自然科学という工学を支える科学知識から、情報通信や経営システムという情報基盤の構築やそれをビジネスに展開する工学技術まで、最先端の情報工学関連技術を中心に、幅広い知的領域を含んでいます。このため学生一人ひとりが多様な知識・技術を吸収しながら、専門分野を絞り込んでいけるような教育カリキュラムを導入しています。3年次からは社会性と独創性に富んだ研究室に所属して、自身の興味と専門力とをより一層深化させていきます。将来を見据えて、早期からの就職サポートも実施し、キャリアアップのための基礎科目や特別講義も充実しています。

    情報科学科
    コンピュータのハードウェアとソフトウェア、メディア工学や制御技術など、ユビキタスコンピューティング時代における情報技術の基礎理論から応用までを学び、創造性豊かで即戦力のある技術者を育成します。

    情報通信工学科
    携帯電話、インターネットなどの通信とネットワークに関して、ハードとソフトの両方に関連する知識を修得し、ユビキタスネットワークとしてのシステム的思考や、電波の影響などの環境的センスもある技術者を育成します。

    経営システム工学科
    市場調査、製品開発、調達、生産・製造、金融、財務から物流、流通など社会や企業の「物と情報の流れ」の中で、携帯電話・自動車・電気機器などのメーカーから金融・広告などのサービス業界まで、幅広い対象に対して、マネジメント能力を持った製品サービスの企画・開発リーダー、さらには起業家マインドを持ったIT技術者を育成をします。

    自然科学科
    自然科学の中心となる自然、数理を体系的に学修します。また、教員や学芸員、出版人、放送人として、科学的なことがらを人々にわかりやすく説明する能力を養います。

    **

    「科学に支えられたしなやかな工学を展開し、強い技術者を育てる」
    知識工学部 学部長 田口 亮
    「知識基盤社会」ということばがあります。これは、知識が社会・経済の発展を駆動する基本要素となる社会であり、知識工学部では21世紀の現在が知識基盤社会であるとの認識のもとに、「科学と工学技術に関する高度な知識を有し、これらを総合的に活用できる人材」すなわち「知の創造を体現する能力を持った人材」を育成することを目的に教育と研究を進めています。
    科学とは一般に、自然科学、人文科学、および社会科学の総称ですが、1940年前後から、重さもエネルギー(熱量)もない「情報」を対象とする新しい科学が発展し、コンピュータの誕生と今日までの発展を大きく支えてきました。したがって、現代的に考えると、科学とは、自然科学、情報科学、人文科学、社会科学の総称と言うこともできます。

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *